【新型ウイルス】JIFFA・奥田副会長、コロナ受け会員への教育講座・研修のeラーニング導入推進へ
グローバルサプライチェーン見直しの動き、会員各社と意見交換しながら対応 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は6月11日、東京都内で第9回通常総会を開催、各種研修会の開催などを盛り込んだ202 […]
グローバルサプライチェーン見直しの動き、会員各社と意見交換しながら対応 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は6月11日、東京都内で第9回通常総会を開催、各種研修会の開催などを盛り込んだ202 […]
米デカルト・データマイン調査、世界全体でも18・8%減とコロナの影響色濃く 米調査機関デカルト・データマインは6月11日、最新の海上コンテナ輸送量実績調査結果をまとめた。5月のアジア主要10カ国・地域 […]
IATA見通し、スペース不足続けば運賃3割上昇と試算 世界の主要航空会社が加盟している国際航空運送協会(IATA)は6月9日、新型コロナウイルスの感染拡大が航空業界の収益に及ぼす影響を公表した。 20 […]
帝国データバンク調査、プラスはわずか3・7% 帝国データバンクは6月9日、新型コロナウイルスの感染拡大に対する企業の意識調査結果を公表した。 感染症により、自社の業績に「マイナスの影響がある」と答えた […]
車両運転時や屋外で周囲に人がいない場合など 関連記事:【新型ウイルス】日本郵便とヤマト、熱中症対策で集配業務中にマスク外す可能性ありと発表 佐川急便は6月8日、新型コロナウイルスの感染拡大防止などのた […]
山田社長が表明、教訓踏まえ今後の防火対策に反映 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの取材に応じ、宮城県岩沼市で4月30日に火災が発生、全焼したマルチテナント型物流施設「プロロジス […]
国交省が旅客減で苦境の業界救済、効果確認のトライアル構想も浮上 国土交通省は、新型コロナウイルスの感染拡大で旅客輸送が激減、経営が苦境に陥っているタクシー業界を救うため期間限定の特例措置として許可して […]
衣料品など受け渡しに活用、コロナ拡大受けリスク抑制 宅配ロッカーを手掛けるフルタイムシステム(東京)は、医療機関や入院患者らを支援するため、6月から衣料品などの受け渡し専用ロッカーを無償で提供するサー […]
コロナで宅配取扱拡大など負荷増を考慮、最大5万円 ヤマトホールディングス(HD)は、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がり、インターネット通販の利用が急増して宅配の荷物取扱量も拡大するなど業務 […]
日祝日は引き続き実施 佐川急便は6月5日、事前に電話やインターネットで集荷の予約を受け付ける「集荷予約制」について、平日と土曜日の実施を終了し、同8日以降は通常時と同じく電話やインターネットで受け付け […]
周囲に人がいない場合などと説明、理解求める 日本郵便は6月4日、新型コロナウイルス感染症対策として着用しているマスクについて、6月5日から10月31日までの間、熱中症のリスクを考慮し、集配車両の乗車中 […]
非対面の荷物受け取り浸透目指す、全国展開も視野 ヤマトホールディングスと住宅用ポスト大手のナスタは6月5日、新型コロナウイルスの感染拡大を契機としてインターネット通販の利用が増えていることなどを踏まえ […]
3回目、「一時事象の確認に時間必要」と説明 玉井商船は6月5日、2020年3月期の決算発表日程に関し、従来設定していた同18日から同25日に変更すると発表した。 同社は新型コロナウイルスの感染拡大で決 […]
事業戦略発表、宅配需要増踏まえ安定出荷継続へ オイシックス・ラ・大地は5月28日、2020年3月期の決算説明資料を開示した。 今期(21年3月期)の事業戦略に関し、新型コロナウイルスの感染拡大で宅配需 […]
経済相会議が共同声明で自発的取り組み要請、サプライチェーンの強靭化対応も確認 日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国は6月4日、新型コロナウイルスの感染拡大が経済に及ぼす影響を […]
来場見合わせ検討要請、土産や飲み物の提供も中止 セイノーホールディングスは6月4日、定時株主総会(6月25日開催)をインターネットで株主向けに生中継すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた […]