【新型ウイルス】コロナ対策で非対面の「IT点呼」普及促進へ
国交省が補正予算に費用計上、効果検証実験も 国土交通省は、新型コロナウイルス感染拡大策の一環として、トラックやバス、タクシーの乗務前後の点呼に通信機器などを活用し、運行管理者とドライバーが対面せずに必 […]
国交省が補正予算に費用計上、効果検証実験も 国土交通省は、新型コロナウイルス感染拡大策の一環として、トラックやバス、タクシーの乗務前後の点呼に通信機器などを活用し、運行管理者とドライバーが対面せずに必 […]
コロナ感染拡大防止、SA・PAの店舗営業自粛要請も同様 東日本、中日本、西日本の高速道路会社3社と本州四国連絡高速道路会社、宮城県道路公社は5月1日、新型コロナウイルスの感染拡大へ広域の移動を抑制する […]
「鎮火に向け消火活動継続中」と説明 日本アクセスは5月5日、宮城県岩沼市で同社が物流拠点を構えている「プロロジスパーク岩沼1」で発生した火災に関し「消火活動にご尽力いただいている全ての皆さまに対し厚く […]
コールセンター業務担当、大口郵便窓口に影響なし 日本郵政は5月5日、福岡市の「新福岡郵便局」で新たにコールセンター業務を担当する日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し […]
プロロジスリート、業績への影響は判明次第報告と説明 関連記事:宮城・岩沼のプロロジス開発物流施設、全焼で原型とどめず建て替え不可避に Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・ […]
経済活動維持とコロナ感染防止の両立目指す 東芝が新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ政府の緊急事態宣言が延長される5月7日から事業を再開する方向で準備を進めていることが明らかになった。 同社は4月20日 […]
2階の冷蔵室から出火?スーパーへの商品配送などに影響 ※日本プロロジスリート投資法人の発表を踏まえ、本文を一部差し換えました 宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」で4月30日正午ごろに発生 […]
5月6日まで1時間繰り上げ、午後8時終了に 全日本トラック協会は5月1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、札幌トラックステーションと苫小牧トラックステーションで5月6日までの間、食堂の営業時間 […]
安倍首相、状況に応じ期限前解除の可能性に言及 ※政府が延長を正式決定したのを受け、内容を差し替えました 政府は5月4日午後、新型コロナウイルス感染症に関する対策本部の会合を開き、改正新型インフルエンザ […]
集配担当、連休中で窓口業務に影響なし 日本郵政は5月2日、札幌市の「丘珠郵便局」で日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社によれば、当該社員は集配業務担当。郵 […]
建物全体に延焼、同じ建物での業務再開は絶望的 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月2日、保有している宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼 […]
15年から自宅や自家用車に隠匿、日本郵便東北支社が郵便法違反容疑で告訴へ 日本郵便東北支社は5月1日、福島県白河市の「白河郵便局」に勤める40代男性の課長代理が、2015年から20年にかけ、配達すべき […]
配達は4月に再稼働済み 日本郵政は5月1日、日本郵便の社員6人が新型コロナウイルスに感染した東京・大田区の「大森郵便局」が、同2日に窓口業務を再開すると発表した。 配達業務は4月18日に再開している。 […]
日本アクセスやF-LINE入居、人的被害はなし F-LINEは5月1日、宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の火災で、同施設が全焼したと発表した。 F-LINEが同施設に構えていた物流拠点 […]
5月4日に正式決定、対象は全国を維持へ 安倍晋三首相は5月1日、首相官邸で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を同6日の期限から1カ月程度延長することを同4日に正式決定す […]
人的被害は確認されず 関連記事:宮城・岩沼の日本アクセス物流拠点で火災、従業員らは全員無事 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは5月1日、ポートフォ […]