鴻池運輸、大阪・豊中に人材育成施設をオープン
研修室など増強、災害時にはサテライトオフィスとして使用も 鴻池運輸は10月9日、人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を同社創業の地・大阪府に建設したと発表した。稼働開始は10月 […]
研修室など増強、災害時にはサテライトオフィスとして使用も 鴻池運輸は10月9日、人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を同社創業の地・大阪府に建設したと発表した。稼働開始は10月 […]
資格取得から技能向上、求人紹介まで支援、物流の人材不足解消後押し 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリ「タイミー」を展開しているタイミーは10月7日、ロジテックと連携し、「タイミー」登録のワーカ […]
トータル7社に拡大、ものづくり技術駆使し低コストで高頻度なロケット実現へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズは10月4日、2024年度にス […]
現行労働規約を25年1月まで延長、自動化技術導入など協議継続 米国の東海岸やメキシコ湾岸の30超の港湾で10月1日から労働者が待遇改善を求めて大規模なストライキに突入していた問題に関し、米東海岸の港湾 […]
募集人数は前年同月比3.3倍に、千葉の老舗卸が採用 タイミーは10月3日、物流などの単発アルバイトのマッチングアプリ「タイミー」に関し、医薬品総合商社の岩渕薬品(千葉県佐倉市)が9月に利用を始めたと発 […]
テイケイワークス東京 独自スキームで障がい者や高齢者を戦力化 3PLの人手不足対策と労働法令順守を支援 テイケイワークス東京株式会社 一般社団法人 日本3PL協会 加藤 進一郎 専務理事 テイケイワー […]
南アジアの人材で日本全国カバー目指す セイノーホールディングス(HD)と外国人材の採用支援を手掛けるフォースバレー・コンシェルジュ(東京都千代田区麹町)は9月25日、セイノーHD傘下で総合人材サービス […]
「物流2024年問題」後の採用数減少に危機感 物流企業のカワキタエクスプレス(三重県亀山市)は9月11日、トラックドライバーをテーマにしたPodcast(ポッドキャスト)の番組「カワキタのドラ […]
国交省が来年度予算概算要求に計上、情報共有など想定 国土交通省は2025年度予算の概算要求に、トラックやバス、タクシーの自動車運送業で特定技能制度を通じた外国人労働者の受け入れを円滑に進めるため、官民 […]
バーコードで読み込みなど実施、社員食堂利用も ベルーナは8月30日、従業員の子供を対象に、埼玉県吉見町の自社物流拠点「吉見ロジスティクスセンター(LC)」で8月1日、夏休みの小学生体験イベント「吉見L […]
テイケイワークス東京やリハスが連携、ピッキング作業などに従事 日本GLPは8月28日、物流倉庫への派遣・業務請負を中心とした物流系総合人材企業のテイケイワークス東京、就労継続支援B型事業「リハスワーク […]
生成AIやドローンに関心持つ学生対象、コンテンツ制作など想定 大型物流ドローンの販売などを手掛けるトルビズオンは8月27日、次世代のリーダーを育成するための大学生向けのインターンシップ・プログラムを8 […]
上組など8社がプロジェクト参加、人手不足など課題の解決策探る 探究学習支援システム「TimeTact」(タイムタクト)の開発・提供を手掛けるStudy Valley(スタディバレー、東京都江戸川区中葛 […]
アズスタッフ【2024 年問題】 派遣ドライバーを活用した運送業の働き方改革 株式会社アズスタッフ 小林周一 代表取締役 コース見直しに伴う増員に対応 2024年問題が本番を迎え、配送コースの見直しが […]
実践的トレーニングなど展開 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月20日、NECの協力を得て、2023年10月からNXグループが掲げるDXロードマップ実現のリーダー的存在を務め […]
Liquidとエスアイ・システム、生体認証など活用 ELEMENTSグループで生体認証事業を展開しているLiquid(リキッド)と、人材派遣管理システムを担うエスアイ・システム(札幌市)は8月8日、企 […]