ボーダーライン、オンラインくじ特化の物流支援「KujiLogi」先行受付開始
梱包最適化や仕分け作業自動化など図る EC事業者支援のボーダーライン(東京都渋谷区初台)は7月17日、オンラインくじ事業特有の複雑な物流課題を解決する新サービス「KujiLogi(クジロジ)」の先行案 […]
梱包最適化や仕分け作業自動化など図る EC事業者支援のボーダーライン(東京都渋谷区初台)は7月17日、オンラインくじ事業特有の複雑な物流課題を解決する新サービス「KujiLogi(クジロジ)」の先行案 […]
私有の20ftタイプ導入、輸送量拡大を実現 コマツとコマツ物流、日本通運、JR貨物の4社は7月18日、コマツの粟津工場(石川県小松市)からタイヤ式大型建設・鉱山機械を生産する茨城工場(茨城県ひたちなか […]
本格シミュレーターや迫力のシアターなど設置 商船三井は7月18日、船に関するさまざまなことを体験できるミュージアム 「ふねしる」を大阪市内の人工島・咲洲(さきしま)で7月19日に開設すると発表した。 […]
最後は高知 Hacobuは7月18日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関し、採用した現場が全国47都道府県全てに広がったと発表した。 (Hacobu提供) 7月に最 […]
“使い捨てない”選択肢を提供 アスクルは7月18日、BtoBのECサービス「ASKUL」で実証販売している「ASKUL容器リユースモデル」に関し、新たに大塚製薬の「ポカリスエット リターナブル瓶250 […]
事業規模拡大図る 日本郵船と郵船ロジスティクスグローバルマネジメントは7月17日、欧州のグループ会社Yusen Logistics(Europe)(YLEU)が、欧州の物流企業Walden(ウォルデン […]
作業負荷減らせる新栽培法活用、持続可能性向上図る ヤマタネは7月17日、ドイツの化学大手BASFの日本法人BASFジャパン、農業向けロボット開発などを手掛けるNEWGREEN(東京都小金井市)の両社と […]
「誠実な関与が継続的に欠如」と批判 カナダのコンビニやガソリンスタンド運営大手アリマンタシォン・クシュタール(ACT)は7月16日(現地時間)、セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案を撤回すると発 […]
「誠実な関与が継続的に欠如」などと非難 カナダのコンビニやガソリンスタンド運営大手アリマンタシォン・クシュタールは7月16日(現地時間)、セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案を撤回すると発表した […]
提携し事業拡大や新サービス開発目指す 短時間の仕事を探すことが可能なスキマバイトサービス「タイミー」を手掛けるタイミーは7月16日、韓国で同様のスポットワークサービス「급구(クック)」を運営しているN […]
統合自動化OSの販促など担当 Mujinは7月16日、ロボット関連事業の海外展開を加速させるため、グローバル経営組織「グローバル・リーダーシップ・キャビネット」(GLC)を立ち上げたと発表した。 GL […]
昨年に続き、VRで倉庫見学体験 ダイワコーポレーションは7月15日、昨年に続いて中高生を対象とした「キャリア教育推進のための企業訪問学習」の受け入れを実施したと発表した。 説明の様子 「企業訪問学習」 […]
相互の商品を販売、建設や物流現場の熱中症・安全対策強化 アシストスーツの製造・販売を手掛けるイノフィスは7月15日、熱中症対策のウエアラブル機器を展開しているミツフジ(京都府精華町)と、物流業や建設業 […]
デジタル技術と現場知見の融合目指す トレードワルツは7月15日、貿易に関連した物流実務の標準化・効率化を目指す機能改善と新サービス検討を目指し、総合物流企業が参加した業界横断型の「物流ワーキンググルー […]
会社側は対抗措置発動へ準備 玉井商船は7月14日、シンガポールの投資家、Sun You Ning(ソン・ユウ・ニン)氏の株式保有比率が6月23日時点で9.51%(議決権ベースで9.57%)まで上昇した […]
デカルト調査で韓国や台湾も前年割れ、「トランプ関税」影響広がる 米調査機関デカルト・データマインが7月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往 […]