丸全昭和運輸とシンジェンタ日本法人、三井化学系の3社が農薬製品の共同配送検討
トラック台数削減や積載率向上、温室効果ガス排出削減目指す 丸全昭和運輸は1月17日、スイスの農業化学大手シンジェンタの日本法人シンジェンタジャパン、三井化学グループで農薬の開発などを手掛ける三井化学ク […]
トラック台数削減や積載率向上、温室効果ガス排出削減目指す 丸全昭和運輸は1月17日、スイスの農業化学大手シンジェンタの日本法人シンジェンタジャパン、三井化学グループで農薬の開発などを手掛ける三井化学ク […]
人事担当者の負担軽減 ヤマト運輸とトッパンホールディングス系の旅行会社トッパントラベルサービスは1月17日、海外赴任や外国人材受け入れに伴う、海外引っ越しや海外赴任者の人事手続きなどをワンストップで支 […]
150億円規模 日鉄興和不動産は1月16日、調達した資金を環境負荷低減の用途に限定して使う「グリーンボンド」(環境債)を初めて発行すると発表した。 2024年9月30日に東京都板橋区舟渡で竣工した大規 […]
中小企業の賃上げ原資確保 日本経済団体連合会(経団連)と日本商工会議所、経済同友会の主要経済3団体は1月16日、「社会全体における『価格転嫁の商習慣』の定着に向けて」と題する提言を共同で発表した。 こ […]
「外に置かれる時間短く」などのニーズに対応 ファンケルは1月16日、通信販売で購入した商品を、購入者が指定した場所に配達する「置き場所指定サービス」に関し、2月12日の注文分から日時の指定も可能にする […]
処理はほぼ終了、経営統合の準備本格再開 日野自動車は1月16日、エンジンの排ガスや燃費に関する認証を不正に取得していた問題に関し、同日(日本時間)付けで米当局と和解したと発表した。 日野は2022年、 […]
富洋海運グループの堂島汽船、株式買い増しの目的など公表 富洋海運グループの堂島汽船は1月16日、兵機海運の株式を継続して買い増している件に関し、その目的などを公表した。 TOB(株式公開買い付け)を実 […]
デカルト・データマイン調査、高関税表明のトランプ氏大統領就任前に駆け込み輸送か 米調査機関デカルト・データマインが1月15日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、2024年12月のアジア主要 […]
プロロジスの施設に入居、自社物流をより総合的・強力に支援 総合人材サービスを提供するキャムコムグループで倉庫運営や物流向け作業請負・派遣などを展開しているロジテックは1月15日、新たな拠点として千葉県 […]
セブン-イレブンやENEOSなど7社が取り組み開始、サプライチェーン構築目指す セブン‐イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、三井不動産レジデンシャル、三井住友銀行、吉川油脂、野村事務所、ENEOSの7 […]
ラストワンマイルの脱炭素支援、中型なども想定 香港を拠点にしている投資会社ZO FUTURE GROUP(ゾー・フューチャー・グループ)傘下で商用EV(電気自動車)などの開発を手掛ける新興のZO MO […]
リアルタイムに高精度の河川水位予測提供目指す 防災テックスタートアップのSpectee(スペクティ)は1月15日、気象庁から1月6日付で、気象業務法に基づく民間事業者による洪水予報業務の許可を取得した […]
年頭会見で改正物流関連2法のKPI達成貢献に決意表明 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の大橋徹二会長(コマツ会長)は1月15日、東京都内で2025年の年頭に当たって記者会見し、活動方針などを […]
システム統合や買収防衛策提案なども想定 スマートフォン向けゲームの運営を手掛ける東京証券取引所スタンダード市場上場のマイネットは1月14日、傘下でコンサルティング事業を展開しているDigon(ディゴン […]
物流の2024年問題に対応、医療現場への安定供給体制をさらに強化 アルケア株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:伊藤 克己)と日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴 […]
業務提携開始、特別な割引手数料でサービス提供 スマートフォン向けのポイントサイト運営などを手掛けるセレスは1月14日、傘下でファクタリング(債権の現金化)サービスなどを展開しているラボル(東京都渋谷区 […]