「ビッグデータ活用で物流事業者の安全担保」
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その3) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――コネクティッドの領域で恐らく世界最大規模のビッグデータが集まること […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その3) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 ――コネクティッドの領域で恐らく世界最大規模のビッグデータが集まること […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その2) 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 【質疑応答】 ――今回の取り組みにかける思いを伺いたい。プロジェクト達 […]
トヨタ・日野・いすゞ共同記者会見詳報(その1) トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車の3社経営トップは3月25日、記者会見し、小型トラックのEV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車)を共同開発する […]
小型トラックでEVやFCVを共同開発、合弁会社も設立へ トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車は3月24日、資本・業務提携で合意したと発表した。 自動車業界で着目されている先端分野「CASE(通信機能 […]
小型トラックでEVやFCVを共同開発へ トヨタ自動車と日野自動車、いすゞ自動車は3月24日、資本・業務提携で合意したと発表した。 小型トラック領域における EV(電気自動車)やFCV(燃料電池自動車) […]
工業地は物流施設の需要増で引き続きプラスも伸び幅は縮小 国土交通省が3月23日発表した2021年1月1日時点の公示地価は、住宅、商業、工業の全用途平均(1平方メートル当たり)は全国で前年実績から0・5 […]
在庫最適化など支援、ローソンのセンターで技術展開へ 三菱商事とNTTは3月23日、食品流通分野に関する業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)促進に向け、合弁会社「インダストリー・ワン」を202 […]
4月1日業務開始、SCM最適化図る 調達物流や製造・販売物流などを手掛ける三井倉庫サプライチェーンソリューション(SCS)は3月22日、ソニー(グループ再編に伴い4月1日誕生予定の事業会社)と物流企画 […]
36%減、リーマンショック直後の水準も下回る 米調査機関デカルト・データマインが3月22日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトランシップ分を含め […]
株式51%を2400万円で取得 ファイズホールディングス(HD)は3月22日、海上・航空フォワーディングを手掛けるブリリアントトランスポート(東京都渋谷区道玄坂)を4月1日付で買収すると発表した。 議 […]
トータル175社に、正会員は119社 不動産証券化協会は3月22日、東京都内で開いた理事会で、ESRリートマネジメントの準会員としての入会を承認した。4月1日付。 ESRリートマネジメントの入会により […]
トータルで31行に拡大 自動車のリースや経営コンサルティングなどを手掛けるリアライズコーポレーション(東京都港区六本木)は3月22日、新たに岩手を地盤とする岩手銀行(盛岡市)と、リアライズが運営してい […]
ビジョナル・インキュベーション集計、コロナ禍でもニーズ高いと指摘 人材関連サービスのVisionalグループでM&A案件のマッチングサイト「ビズリーチ・サクシード」を運営するビジョナル・イン […]
新中計も、愛知・江南でグループ企業同居の新ターミナル稼働へ 名鉄運輸は3月19日、2030年度に向けた長期ビジョン「Koguma Sustainable(コグマサステナブル)2030」と、21~23年 […]
4月1日付、栗原氏は親会社復帰 丸紅ロジスティクスは3月18日、栗原剛社長が退任し、後任に親会社の丸紅で物流企画営業部の野村貴和副部長が就任する人事を決めた。4月1日付。 野村氏は丸紅で物流関連分野を […]
第1弾は4月販売開始、21年度に50台販売目指す 製造業や物流業界の現場作業を改善できる先端技術を扱う商社のリンクスは3月16日、新たな中長期経営ビジョンの柱として、AI(人工知能)を活用した先進技術 […]