経営/業界動向

355/418ページ

【新型ウイルス】アルプスアルパイン、物流事業も新型コロナが業績に影響と予想

中国や北米、ASEANで アルプスアルパインは4月3日、新型コロナウイルスの感染拡大が業績に及ぼす影響について開示した。 基幹事業の電子部品や車載情報機器に加え、物流事業についても主要顧客の電子部品業 […]

【新型ウイルス】20年度の国内貨物輸送は3・4%減、3年連続マイナスを予想

日通総研が見通し改定、国際も19年度から減少基調持続と想定 日通総合研究所はこのほど、「2020年度の経済と貨物輸送の見通し」を改定した。 20年度の国内貨物輸送は昨年の消費税率引き上げや新型コロナウ […]

ゼンリンデータコムとライナロジクスが資本・業務提携

最末端「ラストワンミニット」の配送効率化支援へ連携強化 ゼンリン子会社のゼンリンデータコムと物流管理システムを手掛けるライナロジクスは4月3日、資本・業務提携したと発表した。 両社は既に宅配事業者向け […]

「運賃だけ上がりドライバーの賃金は上がらない状況を生み出さない」

トラック標準告示案の公聴会発言要旨 国土交通相の諮問機関「運輸審議会」は4月2日、東京都内で、2018年に成立した改正貨物自動車運送事業法が打ち出している「トラックの標準的運賃の告示制度」で国土交通省 […]

【独自取材、新型ウイルス】日銀短観、運輸・郵便業はリーマンショック後以来の急速な景況感悪化

大企業は6年半ぶりのマイナスに 日本銀行が4月1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業が大企業で前回調査(2019年1 […]

日清オイリオとJ-オイルミルズ、搾油事業で共同配船など提携契約を正式締結

災害時の供給継続協力で一致、「スマートファクトリー」化も検討 家庭用食用油最大手の日清オイリオグループと2位のJ-オイルミルズは3月31日、原油と油粕を製造する「搾油事業」で業務提携契約を締結したと発 […]

« 前ページへ次ページへ »