鴻池運輸、インドで鉄道コンテナ輸送事業拡大
グループ企業が車両9編成を順次投入、需要取り込み図る 鴻池運輸は10月17日、グループで鉄道コンテナ輸送事業(CTO)や自動車輸送事業(AFTO)を展開しているインドのJoshi Konoike Tr […]
グループ企業が車両9編成を順次投入、需要取り込み図る 鴻池運輸は10月17日、グループで鉄道コンテナ輸送事業(CTO)や自動車輸送事業(AFTO)を展開しているインドのJoshi Konoike Tr […]
10月1日付、新社名「SBS NSKロジスティクス」に SBSホールディングス(HD)は10月1日、工作機械や自動車など向け軸受け(ベアリング)最大手の日本精工(NSK)完全子会社のNSKロジスティッ […]
BISITSと協業、来場できない人にも購買機会提供 セイノーホールディングス(HD)は10月17日、EC事業の経営・販売コンサルティングやEC事務サポートを手掛けるBISITS(ビジッツ、東京都港区新 […]
業務効率化をさらに後押し 会社のポストから郵便物を回収してデジタル化・PDF化し、ウェブやSlackなどのチャットツールで確認できるようにするクラウド郵便サービス「atena(アテナ)」を手掛けている […]
個人・企業の両方向け、KPI設定などサポート想定 コンサルティングファームのKI Strategy(東京都港区芝)は10月16日、CLO(物流統括責任者)にフォーカスした人材総合サービス「CLO Ca […]
回収分を国際輸送、再加工しアジアで支援必要なコミュニティーへ無料配布 DHLジャパンは10月16日、高級ホテルのコンラッド東京、香港を拠点とするNPO法人ソープ・サイクリングの両者と、石けんのリサイク […]
日通や神奈川臨海鉄道と連携、横浜~栃木間143kmで実施 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と神奈川県内の臨海エリアで貨物鉄道輸送を手掛ける神奈川臨海鉄道は10月16日、日産自動 […]
1件ごとの徴収廃止、分かりやすく 日本ピザハット(横浜市)は10月15日、全国の店舗でピザ全商品の価格を同日改定したと発表した。 これまで注文1件ごとに設定していた配達料をなくし、配達料込みの定価と、 […]
物資輸送サービス商用化目指す 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているispaceは10月15日、韓国の宇宙ロボティックスおよび宇宙探査企業Unmanned Explorati […]
シンガポールの日本食見本市に初出展、品質アピールへ セイノーロジックスは10月15日、海外向けに展開している食品の冷蔵海上混載サービス「ひんやり混載」と食品の冷凍海上混載サービス「ばりひえ混載」に関し […]
米デカルト・データマイン調査、中国やベトナムなど堅調維持 米調査機関デカルト・データマインが10月15日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、9月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航) […]
自律航行プラットフォームの機能強化など図る 船の自動運転技術開発を手掛けるスタートアップのエイトノット(大阪府堺市)は10月15日、今年9月に第三者割当増資と金融機関からの融資により、プレシリーズAラ […]
全国48カ所目、「2024年問題」対応やラストワンマイル配送負荷軽減など狙い イケアの日本法人イケア・ジャパンは10月15日、IKEAオンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を通常配送より手ごろ […]
環境負荷低減の知見獲得、自社グループの事業に活用目指す ヤマトホールディングス(HD)とグローバル・ブレインは10月15日、ヤマトのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)でグローバル・ブレインが運 […]
コスト抑制、輸出促進強化 セイノーロジックスは10月15日、新たに食品輸送に特化した首都圏発米ロサンゼルス向けの海上冷蔵混載(LCL)サービスを11月に始めることを明らかにした。同社によると、提供する […]
政府の白書で調査結果公表、依然問題残る 政府は10月11日の閣議で、2024年版の「過労死等防止対策白書」を決定した。 全国の就業者を対象に1週間当たりの実労働時間を聞いたところ、60時間を超えている […]