大和ハウス工業、22年度はマルチテナント型物流施設をトータル30棟、158.7万㎡着工へ★速報
新潟で初案件 大和ハウス工業は2月25日、物流施設の開発方針に関する記者説明会をオンラインで開催した。 2022年度は現時点で、「DPL」ブランドのマルチテナント型物流施設をトータルで30棟着工する方 […]
新潟で初案件 大和ハウス工業は2月25日、物流施設の開発方針に関する記者説明会をオンラインで開催した。 2022年度は現時点で、「DPL」ブランドのマルチテナント型物流施設をトータルで30棟着工する方 […]
従業員の移動時間を45%以上短縮可能に 著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイグループで半導体・電子部品商社の米マウザー・エレクトロニクスは2月22日、自社のグロ […]
不動産領域の知見活用、ベンチャー企業サポート シービーアールイー(CBRE)は2月24日、東京理科大学のグループ企業で起業支援を手掛ける東京理科大学インベストメント・マネジメント(TUSIM)と、ベン […]
用地を野村不動産に売却、25年6月引き渡し予定 ミヨシ油脂は2月24日、東京都葛飾区堀切の本社事務所や物流倉庫、東京工場のメーン区画の土地2万687平方メートルを野村不動産へ売却すると発表した。引き渡 […]
内容拡充、利便性向上図る soucoは2月24日、日本全国の賃貸倉庫を検索できるポータルサイト「souco賃貸(β版)」で、シービーアールイー(CBRE)が仲介している物流不動産情報の掲載を新たに始め […]
三菱HCキャピタル&霞ヶ関キャピタル幹部 単独インタビュー(前編) 関連記事:冷凍・冷蔵の自動倉庫開発に意欲、マルチテナント型にもチャレンジへ リース大手の三菱HCキャピタルと不動産ベンチャーの霞ヶ関 […]
タイムリーな航空会社への貨物搬入など可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は2月22日、グループ会社のNXインドが1月20日にインド・デリー国際空港貨物地区内で日系フォワーダ […]
第1弾は神奈川・大和の案件、エネルギー消費最大2割削減見込む 住友商事は2月22日、自社で開発している物流施設「SOSiLA(ソシラ)」に、建物内へ差し込む光量を自動で最適化する「スマートガラス」を導 […]
3月7日に営業開始、「ロジ・トランス」機能備える 西濃運輸は2月21日、2021年1月から工事を進めていた名古屋西支店(愛知県あま市七宝町)が完成、3月7日に営業を開始すると発表した。 旧名古屋西支店 […]
自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業の認定取得 ニチレイロジグループ本社は2月21日、横浜市の「本牧物流センター」に太陽光パネルを設置したと発表した。 今回の取り組みは、省エネ型省力化機器(パレット […]
4月稼働開始予定、1万㎡確保 ヒガシトゥエンティワンは2月21日、埼玉県三郷市で大和ハウス工業が開発した物流施設「DPL三郷Ⅱ」内に新たな3PL業務用の拠点を開設すると発表した。 4階のワンフロア(倉 […]
港全体の取り扱い最適化図る 川崎汽船は2月21日、ダイトーコーポレーションと共同で、4月から川崎汽船グループとして国内初となる完成車ターミナル「横浜港大黒C-4ターミナル」の運営を開始すると発表した。 […]
1200㎡、第2期は23年着工へ 日陸は2月18日、ベトナムの現地法人が今年1月、同国北部フンイエン省ミーハオ地区のミンクアン工業団地内で新たに化学品専用倉庫を開業したと発表した。 蔵置面積は1200 […]
物流センターは22年中に運営面積を96.7万坪まで拡大へ SBSホールディングス(HD)の鎌田正彦社長は2月18日、東京都内の本社で開催した2021年12月期の連結決算説明会で、商品の保管や仕分け、入 […]
物流施設の建築コストと工期を最大25%圧縮 2階建てや大空間など多様なニーズにも対応 日鉄物産システム建築株式会社 旧住友金属工業㈱(現日本製鉄㈱)を源流とするシステム建築専門メーカー。工場・倉庫を中 […]
東京・昭島の巨大物流施設プロジェクト「ALFALINK」では都内最大級の設備開発へ 日本GLPは2月18日、データセンター開発事業に参入すると発表した。 施設の開発用地取得などに1兆円以上を投じ、20 […]