テクノロジー/製品

1/454ページ

国交省とTOPPANエッジが貿易DX推進で協働開始、「サイバーポート」で帳票情報の自動入力可能に

入力関連業務を40~60%削減見込む 国土交通省とTOPPANホールディングスグループでシステム開発などを手掛けるTOPPANエッジの両者は10月3日、貿易DXの推進に関して同日、協働を開始したと発表 […]

食品メーカー大手6社と日本包装機械工業会、「生産設備データ標準化コンソーシアム」設立

主にデータ仕様と通信方式が対象、中小企業も生産性や品質向上可能に 味の素、味の素食品、カルビー、サントリーホールディングス、ハウス食品、明治の6社と食品関連機械の業界団体・一般社団法人日本包装機械工業 […]

ウェザーニューズの航海気象サービス、AIエンジン搭載で迅速な運航判断支援する新機能提供開始

荒天影響船や波・風のモニタリング強化、船舶性能の解析業務迅速化も ウェザーニューズは10月2日、船舶の環境性・安全性・経済性に配慮した運航を支援する統合型の航海気象サービス「SeaNavigator」 […]

ウェザーニュースアプリ、1kmメッシュの「冠水アラーム」で危険の事前回避をサポート

ユーザーの位置情報と連動、外出先でも受信可能 ウェザーニューズは10月2日、スマートフォン用アプリ「ウェザーニュース」の「お天気アラーム機能」を強化し、冠水のリスクを通知する「冠水アラーム」を追加した […]

INSOL-HIGH、ヒューマノイドロボット実用化へ業界横断型学習データ生成センターの来春立ち上げを計画

山善など製造・物流業界と協業開始、10社体制目標 ヒューマノイドロボット(人間型ロボット)の開発支援を手掛けるINSOL-HIGH(インソールハイ)は10月1日、日本で初めて、製造・物流業界の大手企業 […]

日本ドローンビジネスサポート協会&SKY Agri、茨城・阿見町とドローン活用の包括連携協定締結

防災・災害対策や観光・魅力発信、教育・農業振興などを想定 一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(岡山市)は10月2日、同協会と農業用ドローンの販売などを手掛けるSKY Agri(スカイアグリ、 […]

SkyDrive、タイで「空飛ぶクルマ」実現目指す官民協議に参加

民間航空局や大手財閥なども 「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を手掛けるSkyDriveは10月2日、タイ・バンコクのタイ民間航空局(CAAT)本部で9月10日に開催された、同国内で空飛ぶクルマの実現 […]

パーソルクロステクノロジー、滋賀・甲賀でロボット活用した配送サービス自動化の実証へ

市やJA、地元物流企業と連携、まず弁当や食品取り扱い 人材サービス大手パーソルグループでテクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジーは10月2日、滋賀県甲賀市、甲賀農業協同組合( […]

日揮HDなど、食品事業の武蔵野HDと環境負荷低い航空燃料SAF製造へ廃食用油の提供で連携

全国規模で、工場やホテルからの排出分活用 日揮ホールディングス(HD)とレボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGY、グループで食品事業などを手掛ける武蔵野ホールディングス(埼玉県朝 […]

ヤマト モビリティ、日産車体グループのオートワークス京都と「EVコンバージョントラック」生産などで提携

中古ディーゼル車を有効活用 樹脂成形や物流機器を手掛けるヤマトモビリティ&Ⅿfg.(ヤマトモビリティ アンド マニュファクチャリング、埼玉県川越市)は10月1日、日産車体グループの中核を占めるオートワ […]

太平洋工業、施設内の温湿度をリアルタイム管理可能な新ソリューション販売開始

食品分野向け、低価格で導入しやすく 太平洋工業は10月1日、定置型温度管理ソリューション「温タイム(おんたいむ)」の提供を同日開始したと発表した。 「温タイム」は主に食品分野の品質管理、温度管理のニー […]

JPR、共同輸送マッチングサービスに自社ルート非開示で候補調査可能な機能を追加

コンサル、サポートサービスも体系化 日本パレットレンタル(JPR)は10月1日、共同輸送のマッチングサービス「TranOpt」(トランオプト)をバージョンアップしたと発表した。 サービスの核となるマッ […]

次ページへ »