画面右下のベルマークから『プッシュ通知』受け取れます(iOSなど一部環境を除く)

テクノロジー/製品

2/288ページ

日本ベネックス、茨城・つくばのプロロジス物流施設屋上で国内最大級のFIP太陽光発電所稼働開始

年間4.16MW、一般家庭1385世帯分と想定 日本ベネックスは9月20日、政府が市場価格を参照して再生可能エネルギー発電事業者に補助金を出す「FIP制度」を活用した稼働済み太陽光発電所としては国内最 […]

東京建物がウェブで物流施設の3D空間撮影写真公開、内覧や庫内仕様確認容易に

第1弾は東京・あきる野と千葉・習志野の2物件、順次拡大へ 東京建物は9月21日、自社で開発する物流施設「T-LOGI」シリーズに関し、気軽に物件の内覧ができるよう、特殊カメラ「Matterport(マ […]

テラドローン、インドネシアとマレーシアでドローン使った農業事業に本格参入

現地企業の事業買収、新法人設立も テラドローンは9月21日、インドネシアとマレーシアで農業ドローン市場に本格参入すると発表した。 子会社でインドネシアの現地法人Terra Drone Indonesi […]

商船三井グループ、メタノール二元燃料新造ばら積み船の定期用船契約に基本合意

神原汽船と、温室効果ガスの大幅低減図る 商船三井は9月20日、傘下の商船三井ドライバルクが9月11日に神原汽船(広島県福山市)と同社が発注・保有するメタノール二元燃料新造ばら積み船の定期用船契約で基本 […]

Azoopのトラック運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」、トランストロンの運行支援サービスと自動連携開始

運転日報やデジタコなどの保管データを確認可能に Azoopは9月20日、運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」で、富士通グループのトランストロンが手掛けているクラウド型運行支援サービス「IT […]

福島のDroneWorkSystem、「レベル3」飛行可能なドローン機体の型式認定を国交省に申請

3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]

1 2 288