早大発の東京ロボティクス、物流向けに新たな自動化ソリューション提供開始
移動マニピュレータ活用、棚からかご車などに商品を無人搬送 ロボットシステムの開発を手掛ける早稲田大学発のスタートアップ、東京ロボティクスは2月13日、物流施設向けの新たな自動化・省人化ソリューションと […]
移動マニピュレータ活用、棚からかご車などに商品を無人搬送 ロボットシステムの開発を手掛ける早稲田大学発のスタートアップ、東京ロボティクスは2月13日、物流施設向けの新たな自動化・省人化ソリューションと […]
能登半島地震で使った機体投入、医療物資を無事空輸 セイノーホールディングス(HD)と、エアロネクスト、同社子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローンは2月13日 […]
次世代拠点構築など実現し一段の事業成長目指す リニアモーターを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を手掛けるスタートアップのCuebusは2月13日、三菱倉庫系 […]
ブリヂストンが一般向け初、「テクノロジー介して想い伝える」狙い ブリヂストンは2月9日、東京・渋谷駅前の体験型ストア「b8ta Tokyo Shibuya」で、人間の手のようにやわらかく動くことが可能 […]
InterSystems Supply Chain Innovation Seminar サプライチェーンのオーケストレーションが拓く未来 インターシステムズジャパン株式会社 米インターシステムズは2 […]
災害時の救援活動に着目、事業展開支援 北國フィナンシャルホールディングスグループ(FHD)のベンチャーキャピタル、QRインベストメントは2月9日、ドローン物流などを手掛けるエアロネクストに出資したと発 […]
「置き配」機能搭載予定、飛行時間延長も エアロネクストとプロドローンは2月9日、ドローンの基本性能を向上させるエアロネクストの機体構造設計技術「4D GRAVITY」を搭載した産業用ドローンの開発と、 […]
「ロジスティクスソリューションフェア」で ⾃動フォークリフトの実⽤化を手掛けるハクオウロボティクスは2月9日、、東京・有明の東京ビッグサイトで2⽉20~21日に開かれる「ロジスティクスソリューションフ […]
アセット活用などのノウハウ生かし、食品や施設管理の領域も注目 三菱HCキャピタルは2月9日、ロボティクス分野のる新規事業の開発・推進を加速するため、4月1日付で専門組織「ロボティクス事業開発部」を設置 […]
貨物鉄道と連携、ドライバー不足カバーなど目指す JR貨物は2月9日、自動運転トラック開発を手掛けるT2に出資したと発表した。具体的な出資額は開示していない。 両社は今後、鉄道と自動運転トラックを連携さ […]
500kgまで搬送対応可能 タクシー向け車両管理システムなどを手掛けるFIG(大分市)グループで自動車部品製造装置などを担うREALIZE(旧石井工作研究所)は2月9日、資本・業務提携しているロボット […]
GPS連動による誤配率低減などのアプリ開発 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは2月9日、運用するファンド「MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合」を通じ、 […]
撮影映像の伝送距離は最長4km、利用拡大を後押し ACSLは2月8日、セキュアな小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」のファームウェアを2月7日付でアップデートしたと発表した。送電線やインフラ設備の点 […]
家屋内調査や医薬品輸送など展開 エアロネクストと子会社のNEXT DELIVERY、、ACSL、ブルーイノベーション、Liberaware(リベラウェア)のドローン関連5社は2月8日、能登半島自身を受 […]
運転業務効率化支援の「物流情報マップ」を刷新 Hacobuは2月9日、トラックドライバーの業務効率化を支援する無料のスマートフォン用アプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」で提供している […]
開発完了、燃料費抑制やCO2排出削減に期待 AIを活用した計画立案システムなどを手掛けるグリッドは2月8日、船舶の最適航路を探索できるツール「ルートファインダー」の開発が完了したと発表した。 海運業界 […]