テクノロジー/製品

115/456ページ

NEDO、「経済安保重要技術育成」で長距離物資輸送用無人航空機技術の開発・実証に着手

高ペイロード運搬可能に、物流やインフラ設備点検などへの投入想定 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は5月22日、経済安全保障を強化・推進する観点から支援対象とすべき先端的な重要技術の研究開 […]

カクヤス、家庭や飲食店の廃食用油回収し環境負荷低い航空燃料SAFなどに再資源化へ

自社物流網活用、新たなCO2も排出せず カクヤスグループは5月22日、傘下で「なんでも酒屋カクヤス」などを展開するカクヤスが、自社独自の配送ネットワークを活用し、産業廃棄物の回収・運搬などを手掛けるイ […]

アート引越センター、スマホで部屋撮影すればAIが料金見積もり自動算出する新アプリ提供開始

好きなタイミングで利用可能、家財の総量推計 アート引越センターは5月21日、DX施策の一環として、新たなスマートフォン用アプリ「ぐるっとAI見積り」を同日リリースしたと発表した。現在はiPhoneのみ […]

東海エリアで医薬品配送のグリーンサービス、カミナシの現場作業効率化ソフトで車両点検帳票ペーパーレス化実現

年間50万~60万円のコスト削減、安全性も担保 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているスタートアップのカミナシは5月23日、医薬品 […]

商船三井、洋上風力発電の運用・保守管理トレーニング設備が北九州で完成

グループでメンテ国内最大手の北拓と共同、人材育成図る 商船三井は5月21日、今年1月に買収した風力発電設備のメンテナンス国内最大手の北拓(北海道旭川市)と共同で建設を進めてきた、洋上風力発電の実用的な […]

日本特殊陶業、スタートアップ支援など「水素の森」プロジェクト開始

自社工場内に実証フィールドも開設、技術開発・成長後押し 日本特殊陶業は5月21日、「水素と炭素循環を、これからの地球へ。」をコンセプトに設定した「水素の森」プロジェクトを開始すると発表した。 ベンチャ […]

テラドローン、東芝インフラシステムズとドローン運航管理や不審機体対策の両事業拡大で連携

都市部の物流など社会実装に備え、セキュリティシステムの技術性能向上図る Terra Drone(テラドローン)は5月21日、対ドローンのセキュリティシステムを提供している東芝インフラシステムズとドロー […]

アスクル、大阪・吹田の物流拠点でギークプラスのピッキング自動化ソリューションが全面稼働開始

AGV318台に、出荷能力は以前の3.8倍見込む アスクルは5月21日、大阪府吹田市の物流施設「ASKUL Value Center 関西」(AVC関西)で、ピッキングエリアまで商品が入った棚を直接運 […]

アクティオと大林組、坂井電機が建設現場や物流倉庫など向けの半自動ロボット低床式重量物搬送台車を商品化

フォークリフトなどの運転資格不要、荷物の真下に入り込み運搬 建設機械レンタル最大手のアクティオは5月20日、大林組、坂井電機の2社と連携し、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬 […]

SBフレームワークスの入出荷・在庫管理システム、EC一元管理システム「ネクストエンジン」とAPI連携開始

ショップ型の出荷指示業務を大幅効率化へ ソフトバンクグループで物流事業を手掛けるSBフレームワークスは5月20日、Hameeが展開しているクラウド(SaaS)型のEC一元管理システム「ネクストエンジン […]

« 前ページへ次ページへ »