テクノロジー/製品

150/434ページ

コクヨロジテム、庫内作業の新技術でユニークなアイデア募るコンテスト開催

受賞団体には配送センターを“実験場”として提供へ コクヨグループの物流企業コクヨロジテムは9月12日、、物流倉庫内作業への新たな技術導入に向けて「実験場コンテスト」を開催すると発表した。 様々な企業・ […]

愛媛地盤のドラッグストア「レデイ薬局」、10Xのネットスーパー支援システム導入

店頭・車上の受け取り可能に 小売業のインターネットスーパー導入支援を手掛ける10X(テンエックス)は9月12日、愛媛県を中心に中四国・兵庫でドラッグストア・調剤薬局245店舗を展開する「レデイ薬局」が […]

鴻池運輸が現場管理ソフト「カミナシ」導入、車両点検業務と新人ドライバー教育の効率化実現

画像で説明可能に、月1000枚以上の紙帳票も削減 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているカミナシは9月12日、鴻池運輸が埼玉県入間 […]

三菱ロジスネクスト、「ΣSynX」搭載の新型無人フォークリフト2機種を公開

「国際物流総合展」に出展、円滑な操作実現 三菱重工業と三菱ロジスネクストは9月11日、三菱重工グループが独自に開発した自律化・知能化ソリューション「ΣSynX(シグマシンクス)」を単体製品として搭載す […]

ダイハツディーゼルと日本海事協会など、アンモニア燃料供給船開発で共同検討へ

コンセプト設計など推進、脱炭素化への貢献目指す ダイハツディーゼルは9月11日、コンソート・バンカーズ、コンサルティングを手掛けるダイカイ・エンジニアリングとシーテック・ソリューションズ・インターナシ […]

法政大・あいおいニッセイ・ MS&ADインターリスク総研が 「空飛ぶクルマ」普及後押しへ共同研究

リスクアセスメントや人材育成などで協力検討 法政大学大学院アーバンエアモビリティ研究所とMS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険、MS&ADインターリスク総 […]

« 前ページへ次ページへ »