テクノロジー/製品

206/450ページ

コスモグループ、タイのエネルギー企業バンチャックと環境負荷低い航空燃料SAFの取り扱い拡大など共同検討へ

調達先の多様化狙い、バイオナフサなどでも連携検討 コスモエネルギーホールディングス(HD)は3月24日、傘下のコスモ石油とタイのBangchak(バンチャック)の3社が3月23日付で、持続可能な航空燃 […]

ドローン配送導入支援のTOMPLA、台湾の工業技術研究院と配送用ドローンの日本導入などで協業へ

専用離発着設備も、基本合意書締結 ドローン配送の導入支援サービス「Sky delivery system(スカイデリバリーシステム)」を手掛けるTOMPLA(トンプラ)は3月24日、配送用ドローンや専 […]

【現地取材・動画】日本郵便が東京・奥多摩で国内初、第三者上空飛ぶ「レベル4」ドローン配送を公開

郵便局屋上から住宅の玄関先まで、片道2km余りを5分で到達 日本郵便は3月24日、東京都西多摩郡奥多摩町で、ドローンを使った荷物配送のデモをメディアに公開した。 今回は国内で初めて、第三者の上空を含む […]

ナビタイムの配達員業務サポートアプリ、建物名検索など導入し機能強化

実際の風景写真をシームレスに確認可能 ナビタイムジャパンは3月22日、荷物配達専用のアプリ「配達NAVITIME」で同日、配達先の検索・確認機能を大幅に強化したと発表した。 全国約3800万件の「建物 […]

商船三井、米スタートアップとアンモニア発電システムの船舶利用などで連携

アンモニアのサプライチェーン構築も、覚書締結 商船三井とコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のMOL PLUSは3月23日、米国で再生可能エネルギーの利用促進を手掛けるAMOGY(アモジー)と、 […]

コーユービジネス、配送などの作業効率化可能なスマートグラスシステム開発

荷物を持ったまま仕分けやピッキングも可能、年内に完成版リリース目指す 情報機器の取り扱いなどを担うコーユービジネス(大阪市)は3月23日、物流業界向けにスマートグラスを利用した作業効率化支援システム「 […]

商船三井など6社が国内初、メタノールを燃料とする内航タンカーの建造決定

温室効果ガス排出大幅削減図る、24年12月竣工予定 商船三井、商船三井内航、田渕海運、新居浜海運、村上秀造船、阪神内燃機工業の6社は3月23日、メタノールを舶用燃料に使用するエンジン搭載の内航タンカー […]

【現地取材・動画】東洋製罐系の東洋メビウス、埼玉・熊谷で自動倉庫フル活用し「トラックを待たせない物流センター」稼働へ

「2024年問題」考慮、1台当たり15分程度で出荷作業完了見込む 東洋製罐グループホールディングス(GHD)傘下の物流企業、東洋メビウスは3月22日、新たに埼玉県熊谷市で竣工した「熊谷物流センター」の […]

セイノーHDとエアロネクストなど、鳥取・八頭町でドローンによる日用品・支援物資搬送の実証実験展開

地元企業とも連携、地域コミュニティ複合施設を起点に活用 鳥取県八頭町とセイノーホールディングス(HD)、同社傘下で宅配サービスを通じて買い物弱者の解決を目指すココネット、エアロネクスト、同社子会社でド […]

« 前ページへ次ページへ »