- 2018.10.25 19:03:07
- プレスリリースなど,
日立が産業機器事業を再編・分社化
インダストリアルプロダクツビジネスユニットを事業会社に 日立製作所は10月25日、大型の産業機器事業を担っているインダストリアルプロダクツビジネスユニットを、来年4月1日付で新たに設立する「日立イン […]
インダストリアルプロダクツビジネスユニットを事業会社に 日立製作所は10月25日、大型の産業機器事業を担っているインダストリアルプロダクツビジネスユニットを、来年4月1日付で新たに設立する「日立イン […]
画像処理で人・機械の共存環境を簡単に構築 オムロンは10月25日、アーム型協調ロボット「TMシリーズ」を同26日から世界40カ国で一斉発売すると発表した。 直感的なプログラミング環境にさまざまな画 […]
神奈川や千葉、関西にも設定 NTTロジスコは10月25日、医療機器の3PL事業を手掛ける自社メディカルロジスティクスセンターを基に展開している医療機器の共同配送サービス「メディカルライナー」に関し、 […]
千葉・柏の3温度帯センターや都内の配送拠点駆使 楽天と西友は10月25日、両社共同のインターネットスーパーの運用を正式に始めたと発表した。 西友が扱う生鮮食品や日用品、カット野菜、半調理食品などと […]
専任部署新設し投融資を1千億円規模に拡大へ 日本政策投資銀行(DBJ)が、物流業界の成長支援強化に乗り出している。 今年5月に専任部署「グローバルロジスティクス室」を立ち上げ、有望なプロジェクトな […]
アセットマネジメントも受託、ポートフォリオ拡充へ ※この記事は2018年10月25日 14:06 公開したものを、同日 16:44 に内容を一部修正し、再度公開致しました。 米不動産サービス大手クッ […]
15年ぶりの大規模拡張で機能が飛躍的に向上 深刻な人手不足が物流拠点の在り方を大きく変えようとしている。 労働集約的な運用は過去の話となった今、現場オペレーションの担当者は限られた人員を有効配置し […]
兵庫と福岡で診療・服薬指導を含む一貫モデルを検証 三井物産は10月25日、兵庫県養父市と福岡市でオンラインによる医薬品配送の実証実験を行うと発表した。 スマートフォンなどのテレビ電話機能を活用し、 […]
梅澤社長「感性生かすことが業務改革に不可欠」と強調 ニチレイロジグループ本社の梅澤一彦社長は10月24日、女性がより積極的に働ける職場環境を整備するため、地域限定で勤務している女性も現場を統括する役 […]
KPMGコンサルティングのグローバルCIO意識調査結果 KPMGコンサルティングは10月24日、東京都内の本社で、KPMGがグローバルで実施した企業・組織のCIO(最高情報責任者)やIT部門リーダー […]
千葉・幕張で実施、都市部で無人システム確立目指す 楽天は10月24日、国が地域を限定して規制緩和を進め産業振興につなげる「国家戦略特区」に選んでいる千葉市で、ドローン(小型無人機)とUGV(地上配送 […]
物流施設が2割、オフィスビルに次ぐ割合―JLL調査速報 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は10月22日、日本のオフィスビルなど商業用不動産への投資額が今年1~9月の累計で前年同期比4%増の3兆 […]