2024年

85/224ページ

ラピュタの協働型ロボ、対応可能なピッキングに「リストスキャン方式」追加

専用伝票など存在の現場で導入想定 ラピュタロボティクスは8月7日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に関し、対応可能なピッキング方式に「リストスキャン方式」を追加したと発表した。 […]

船舶管理プラットフォーム「MARITIME7」運営のザブーン、商船三井系CVCなどから新たに3.9億円調達

地銀系などから、グローバル展開や組織強化に充当 船舶管理プラットフォーム「MARITIME7」の開発・運営を手掛けるザブーンは8月7日、シリーズA(会社創生期)ラウンドで新たに総額3.9億円の資金調達 […]

クラウド録画サービス「Safie」とIoTデータ向け生成AIチャットボット「BizStack Assistant」が連携

映像・センサーなどのビッグデータを集約、より網羅的かつ正確に現場の見える化実現見込む クラウド録画サービスのセーフィーと米シリコンバレー発のスタートアップでIoT技術開発を手掛けるMODE(モード)は […]

X Mileが物流業務効率化支援システムでドライバー別安全教育習熟度が判定可能な新機能追加

法定12項目の受講記録や事故報告履歴などを一画面で確認、効果的な人材育成など実現と見込む 物流事業者向けの業務効率化支援システム「ロジポケ」を展開しているX Mile(クロスマイル)は8月6日、ロジポ […]

ウェザーニューズ、物流施設などで活用可能な気象IoTセンサー「ソラテナPro」に最大瞬間風速のアラート通知機能追加

2段階で設定可能、プッシュ通知・メール・回転灯から選択 ウェザーニューズは8月6日、建設現場や物流施設など向けに台風や低気圧による強風対策を支援するため、高性能気象IoTセンサー「ソラテナPro」に最 […]

物流現場業務効率化支援アプリ「TUNAG for LOGISTICS」でドライバー向け脳トレを提供

スタメンとNeUが提携、安全運転促進狙い 運送業や倉庫業の現場業務効率化を支援するスマートフォン用アプリ「TUNAG for LOGISTICS」(ツナグ・フォー・ロジスティクス)を提供しているスタメ […]

日本GLPと福岡・小郡市、物流施設を猛暑から逃れる「クーリングシェルター」として活用へ

業界初、熱中症被害の発生回避支援目指す 日本GLPと福岡県小郡市は8月6日、日本GLPが同市で開発したマルチテナント型物流施設「GLP福岡小郡」を猛暑の際の避難用施設として使う「気候変動適応法に基づく […]

« 前ページへ次ページへ »