2025年8月6日

物流の適正化と生産性向上へ――レンタルのニッケンが自主行動計画を策定

株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤良幸)は、物流の効率化と生産性向上を目指し、第一種荷主、物流事業者(運送・倉庫等)、第二種荷主との連携・協働による改善活動の重要性を踏 […]

Hacobu、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」に、取引構造を可視化するダッシュボードを実装 —「多重下請け構造」の可視化・適正化をITで支援。健全な物流体制の実現へ—

データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」において、取引構造を可視化するダッシュボード機能を、2025年8月5日より提供 […]

流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令を閣議決定

令和6年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23号)の一部の施行期日を定める政令及びその施行に必要な規定の整備を […]

複数運送会社の送り状発行を一本化できる「送り状名人」最新バージョンを8月1日リリース

各社のサービスレベルに対応、運送会社への出荷実績をSFTP通信でも可能に 業務プロセスの自動化・効率化を支援するユーザックシステム(本社:大阪市、代表取締役社長:小ノ島 尚博、以下当社)は、複数の運送 […]

取引先中小企業への価格転嫁度合い、物流はヤマトや西濃など16社が「下から2番目」評価

中企庁が調査結果公表、支払い条件は最上目立つ 経済産業省中小企業庁は8月5日、下請振興法に基づき、中小企業との取引に関する価格交渉やコストアップ分の価格転嫁の実施状況の調査結果を公表した。 今年3月の […]