ヤマトと佐川、長野・松本の上高地などで宅配荷物の共同配送を正式発表
4月16日スタート、走行距離28%・CO2排出量34%減見込む ヤマト運輸と佐川急便は4月10日、長野県松本市の安曇上高地、安曇乗鞍、安曇白骨の各地域を対象に、宅配荷物の共同配送を同16日に始めると正 […]
4月16日スタート、走行距離28%・CO2排出量34%減見込む ヤマト運輸と佐川急便は4月10日、長野県松本市の安曇上高地、安曇乗鞍、安曇白骨の各地域を対象に、宅配荷物の共同配送を同16日に始めると正 […]
シンガポールで現場投入準備、日本でも事業者との連携模索 ロボット開発のスタートアップ企業Doog(茨城県つくば市)は4月9日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、消毒薬などの噴霧散布が可能な移動ロボ […]
厚労相表明、支給までの期間も1カ月に短縮 加藤勝信厚生労働相は4月10日の閣議後記者会見で、企業が従業員に支払う休業手当の原資を一部助成する「雇用調整助成金」の申請手続きを簡素化すると発表した。 申請 […]
知事と市長が会見で意向表明、感染者数増加受け 京都府の西脇隆俊知事と京都市の門川大作市長は4月10日、共同で記者会見し、政府が新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ東京など7都府県に「緊急事態宣言」を発令 […]
発表会も中止、資料開示のみに変更 トランコムは4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、同23日に予定していた2020年3月期の決算発表を同30日に延期すると発表した。感染拡大の影響で決算業務に […]
19年11月に東京・西日暮里で開始 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4月10日、2020年2月期決算説明会の資料を開示した。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛の動きが広がっていることを受 […]
関東・近畿地区、“巣ごもり”需要に対応 ローソンは4月9日、新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大しているのを受けた対策を発表した。 在宅勤務や外出自粛で自宅にとどまる“巣ごもり”のケースが増えている […]
入学式・始業式を欠席、学校と市教委が「判断誤り」と謝罪 愛媛県新居浜市の市立小学校で、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京や大阪などを行き来する長距離トラック運転手の2世帯に対し、新1年生を含む […]
都が政府と調整、折り合えなければ独自案公表も視野に 新型コロナウイルスの感染拡大で政府が「緊急事態宣言」を発令した東京都は、感染拡大防止に向け営業自粛を要請する対象の業種・施設の絞り込みを政府と進めて […]
1個1万5000円、提携倉庫や独自WMS導入企業など幅広く販売 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは4月9日、指に装着して1次元バーコードを読み取り、データを伝送できるリング型バ […]
合計で27・3万平方メートル、第1弾は22年9月完成予定 プロロジスは4月9日、千葉県八千代市でマルチテナント型物流施設2棟を開発するプロジェクト「プロロジスパーク八千代」に着手すると発表した。開発用 […]
2棟で8割の入居企業確定 プロロジスは4月9日、千葉市稲毛区の同一敷地内で一体開発している物流施設2棟のうち、昨年9月に完成した「プロロジスパーク千葉1」で契約率が100%に達したと発表した。 現在開 […]
5・5万平方メートル、無線LAN設備を庫内に導入 日本GLPは4月9日、千葉県八千代市で靴やファッションのECを手掛けるロコンド専用の物流施設「GLP八千代Ⅱ」が完成したと発表した。 地上4階建て、延 […]
JSSJとミズノ、CARTIVATOR、SkyDriveが23年の実用化目指す 「空飛ぶクルマ」の実用化に取り組むスタートアップ企業SkyDrive(スカイドライブ)は4月7日、シートベルトやエアバッ […]
大村知事が臨時記者会見で表明、県内の外出・移動自粛要請 愛知県の大村秀章知事は4月9日、県庁内で臨時に記者会見し、県として同10日午後に独自の「緊急事態宣言」を出す方針を表明した。 政府が改正新型イン […]
トータルで5人、当面業務休止 日本郵便は4月8日、福島県二本松市の「二本松郵便局」で新たに社員2人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社によると、総務担当1人と金融渉外担当 […]