鴻池運輸、大阪・豊中に人材育成施設をオープン
研修室など増強、災害時にはサテライトオフィスとして使用も 鴻池運輸は10月9日、人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を同社創業の地・大阪府に建設したと発表した。稼働開始は10月 […]
研修室など増強、災害時にはサテライトオフィスとして使用も 鴻池運輸は10月9日、人材育成施設「KONOIKE GROUP 人材開発センター」を同社創業の地・大阪府に建設したと発表した。稼働開始は10月 […]
将来の小惑星採掘へ技術実証図る 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているispace(アイスペース)は10月9日、英ロンドンに拠点を置く宇宙ロボット企業のAsteroid Mi […]
三重・菰野町の新拠点活用し、全国に輸配送サービス提供 関連記事:【現地取材・動画】山九、三重・菰野町に危険物倉庫4棟開設 山九の瀬良倫物流事業本部3PL企画営業担当部長と有地貴史四日市支店長、時田淳四 […]
複数の海外メディア「7兆円規模」と報道 セブン&アイ・ホールディングス(HD)に買収の意向を示しているカナダの流通大手アリマンタシォン・クシュタール(ACT)が、買収額を引き上げた提案を再度行ったこと […]
ルートを延伸、配送の人手不足などカバー狙う 関連記事:【現地取材・動画】世界初、空中配送ロボットが団地住民に商品お届け パナソニックホールディングス(HD)と東急、独立行政法人都市再生機構(UR都市機 […]
製造業を中心に人材不足の課題解決と事業拡大を加速 高度な在庫管理・工程改善を支援するDXソリューション「SmartMat Cloud(スマートマットクラウド)」を運営しているエスマットは10月9日、シ […]
大阪・兵庫→神奈川、関係者の移動時間や労力軽減狙い JR貨物と日本通運は10月9日、内閣府が今年9月27~28日に実施した「令和6年度大規模地震時医療活動訓練」で、兵庫県災害医療センターなどの医療機関 […]
旺盛な需要に対応、在庫ストックポイントや輸出入発着拠点として活用可能 山九は10月9日、兵庫県姫路市で運営している危険物倉庫「姫路ケミカルセンター」で10月1日、常温倉庫を1棟増設したと発表した。 2 […]
アジアで唯一、新技術導入など促進 横浜市は10月8日、姉妹港のドイツ・ハンブルク港の呼び掛けで10月7日にドイツ政府などが開催したハンブルク・サステナビリティ会議に参加し、国際海運の脱炭素化を協力して […]
試験期間を2年→3カ月に短縮目指す、コストも大幅削減へ 日本郵船は10月8日、千葉県内に設置した新燃料の安全性評価を行う試験用エンジン設備場の運用を10月1日に始めたと発表した。 新燃料を船舶用に継続 […]
運営効率化支援ソフト導入、海外展開加速図る カナダのサプライチェーン管理ソフト大手キナクシスの日本法人キナクシス・ジャパンは10月8日、小野薬品工業がキナクシスの製品を採用し、広大なグローバルサプライ […]
2.1万㎡、GDP認証取得 郵船ロジスティクスは10月8日、フランスの現地法人Yusen Logistics(France)S.A.S.が、欧州で高品質なヘルスケア物流サービスの需要に対応するため、フ […]
物流施設周辺の交通ルールの順守や渋滞対策、ドライバーの業務効率化をサポート 日本GLPとナビタイムジャパンは10月8日、ナビタイムジャパンのトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVI […]
公道走行し商品配達の普及後押し みずほフィナンシャルグループ系のみずほリースは10月8日、ロボティクスビジネス推進の一環として、利便性と安全性を備えたロボットデリバリーサービスの基盤構築と早期の社会実 […]
25年3月達成目指す 成田国際空港株式会社(NAA)は10月8日、成田空港で国際航空輸送に携わる関係事業者とともに独自組織のコミュニティを結成し、2024年度末までにIATA(国際航空運送協会)の提唱 […]
検品・検数作業時間を大幅に短縮、全国展開スタート 清掃具レンタル大手のダスキンは、主力製品のモップやマットの検品・検数作業を効率化するため、繰り返し洗浄されても壊れない耐久性のある独自のRFIDタグを […]