配送マッチングアプリ「DIAq」、セブン-イレブンのデリバリーサービス「7NOW」対応開始
API連携、取り扱いメニュー拡充 セルートは7月17日、配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」が、セブン‐イレブン・ジャパンの店舗配送サービス「7NOW(セブンナウ) […]
API連携、取り扱いメニュー拡充 セルートは7月17日、配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」が、セブン‐イレブン・ジャパンの店舗配送サービス「7NOW(セブンナウ) […]
26年4月の稼働開始目指す エースコックは7月8日、埼玉県川越市で新たな生産・配送拠点「エースコック関東工場」の建設に着手したと発表した。 総投資額は土地代などを含めて約260億円で、延床面積は5万6 […]
水素燃料活用の可能性探る 関連記事:アンモニア発電システム活用した脱炭素船舶の実用化加速図る ヤンマーホールディングス(HD)とアンモニアを使った発電システムを手掛ける米国のスタートアップ、アモジー( […]
国内の早期社会実装目指し、供給網構築図る 日本航空(JAL)とENEOSは7月12日、国内で環境負荷が低い持続可能な航空燃料(SAF)を早期に社会実装させるため、SAFの売買に関する契約を締結したと発 […]
自動化技術生かし、新たな技術者育成図る 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)は7月16日、三菱ロジスネクストと「Scramble Partner」契約を更新したと発表した。 […]
クラウド上で可視化、生成AIとの連携にも着手 貿易情報一元管理システムを展開しているSTANDAGE(スタンデージ)は7月16日、クラウド上で貿易の販路開拓や受発注の進捗管理が可能なシステム「貿易クラ […]
官民タスクフォースで行動計画原案提示、ローリー台数確保なども列挙 経済産業、国土交通の両省は7月16日、国内の一部空港で航空燃料が不足している事態を受け、対応を協議する「官民タスクフォース」を開催、行 […]
株式84.83%取得、完全子会社化目指す SGホールディングス(HD)は7月13日、C&Fロジホールディングスに対して実施してきたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。 全株式の8 […]
ANAと豊田自動織機が実証実験公開、25年中の実用化目指す 全日本空輸(ANA)と豊田自動織機は7月16日、東京の羽田空港内で、貨物コンテナを牽引して航空機まで自動で運ぶトーイングトラクターの実証実験 […]
米デカルト・データマイン調査、中国も15.3%増 米調査機関デカルト・データマインが7月16日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
今後は完全子会社化目指す SGホールディングス(HD)は7月13日、C&Fロジホールディングスに対して実施してきたTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。 全株式の84.83%に相当 […]
自動車船に28頭積み込み、太平洋上で放流 商船三井は7月11日、名古屋港水族館が行う絶滅危惧種アカウミガメの回遊経路調査に、同社の自動車船「FIRMAMENT ACE」(ファーマメントエース)が海上輸 […]
パレット内に収容可能な物対象、サンプル品や文書などの利用想定 サマリーは7月11日、荷物保管サービス「サマリーポケット」で新たに法人を対象に保管スペースを提供する「スペースプラン」を開始したと発表した […]
三井住友、みずほなど7行の協調融資、打ち上げの開発・運用に充当 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているスタートアップのispace(アイスペース)は7月12日、新たに総額10 […]
運営3社が発表、時間帯走行分のみ対象に 東日本、中日本、西日本の高速道路運営3社(NEXCO3社)は7月12日、既に公表していた深夜割引料金の見直しについて、2024年度末ごろをめどに開始すると発表し […]
神奈川県の事業に採択、低温物流の温室効果ガス削減見込む 次世代太陽電池の開発を手掛けるスタートアップのPXP(神奈川県相模原市)は7月12日、自動車プレス部品大手で空調設備なども手掛ける東プレと共同で […]