東京海上日動、ドローン事故時に保険金迅速支払い可能な新商品開発
最短2カ月程度で支払いを念頭に 東京海上日動火災保険は3月7日、ドローンが飛行中に事故を起こした場合、迅速な被害者支援を実現するための新たな損害保険商品「被害者支援費用担保特約」を開発したと発表した。 […]
最短2カ月程度で支払いを念頭に 東京海上日動火災保険は3月7日、ドローンが飛行中に事故を起こした場合、迅速な被害者支援を実現するための新たな損害保険商品「被害者支援費用担保特約」を開発したと発表した。 […]
JLL調査、「順調にテナント誘致進んでいる」と指摘 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が3月20日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向の調査結果によると、2022年第4四半期(10~12月)の空 […]
JLL調査、「堅調な需要継続」と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が3月20日公表した関西圏の大規模な賃貸物流施設市場に関する調査結果によると、2022年第4四半期(10~12月)の期末時点 […]
JLL22年10~12月調査、空室率上昇もコストアップが影響と展望 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が3月20日公表した2022年第4四半期(10~12月)の東京圏における大型物流施設市場動向の […]
定温庫装備、24年8月竣工予定 ケイヒンは3月17日、横浜市の本牧埠頭(A突堤)で倉庫を新設すると発表した。 地上6階建て(倉庫は5階建て)、延床面積は2万3827㎡を計画しており、竣工は2024年8 […]
大阪城公園内で披露、有用性など広く発信狙い 丸紅は3月14日、米LIFT AIRCRAFT(リフトエアクラフト)が開発・製造する、「空飛ぶクルマ」の1人乗り電動垂直離着陸機(eVTOL)「HEXA(ヘ […]
23年度中の実施目指す 中日本高速道路(NEXCO中日本)は3月20日、自動運転社会に向けた路車間通信(V2I)活用に関する高速道路での実証実験に、新たにソフトバンクとホンダが参加することが決まったと […]
出荷書類の印刷不要、QRコードで対応 フェデックスコーポレーション傘下のフェデックス エクスプレスは3月20日、携帯電話などのモバイル端末で、必要な書類を印 刷せずに出荷できるソリューション「FedE […]
グローバルの投資協業活動加速へ 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは3月20日、シンガポールに活動拠点「MOL PLUS Singaporeデスク」を3月にオープン […]
8kmを18分で無事空輸 島根県雲南市とセイノーホールディングス(HD)、エアロネクストと子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローンは3月20日、同市内の道の駅 […]
菊池製作所・乙川取締役がトップ兼務 東京理科大学発で物流や製造などの現場作業の身体的負荷を軽減するアシストスーツの製造・販売を手掛けるイノフィスは3月7日、折原大吾社長が3月3日開催の臨時取締役会を経 […]
簡便な保険加入も可能、中小企業を後押し 東京海上日動火災保険と貿易業務のワンストップ支援サービス「デジトラッド」を展開しているSTANDAGE(スタンデージ)は3月20日、日本食材輸出支援の合同プロジ […]
国際海運の脱炭素促進への貢献目指す 三井住友ファイナンス&リース(SMLF)は3月15日、環境配慮型船舶のリース事業を行うPurus Marine Holdingsと、投資事業有限責任組合員(LPS) […]
中国のゼロコロナ政策解除など評価、下振れリスク大きいとの見解も OECD(経済開発協力機構)は3月17日、世界経済見通しの最新版を公表した。 物価変動の影響を除いた2023年の世界の実質成長率は前年比 […]
余剰電力融通し、3拠点をフル利用拠点に転換 貝印は3月17日、CO2排出量の削減に向けた取り組みの一環として、新潟県の「新潟流通センター」(新潟県長岡市)でアーバンエナジー(横浜市)と、施設所有者が発 […]
約13kmを13分で完遂 エアロセンスは3月17日、VTOL(垂直離着陸型固定翼)型ドローン「エアロボウイング」を活用し、熊本県八代市泉町の久連子川流域で砂防堰堤や山腹崩壊などの状況を確認するため、飛 […]