22年の出生数速報が初の80万人割れ、物流業界にも打撃★速報
厚労省調査、政府試算より10年以上早く実現 厚生労働省が2月28日公表した人口動態統計(速報値)によると、2022年の出生数は前年比5.1%減の79万9728人にとどまった。 80万人を割り込んだのは […]
厚労省調査、政府試算より10年以上早く実現 厚生労働省が2月28日公表した人口動態統計(速報値)によると、2022年の出生数は前年比5.1%減の79万9728人にとどまった。 80万人を割り込んだのは […]
1万坪、エアコン導入など働きやすさに配慮 ダイワコーポレーションは2月28日、埼玉県所沢市で新たな物流拠点「埼玉東所沢営業所」を3月1日に開設すると発表した。 ダイワコーポレーション埼玉東所沢営業所( […]
3.99万㎡、国道16号と東関道の結節点に立地 東京建物は2月28日、自社ブランドの物流施設「T-LOGI(ティーロジ)」シリーズとしては9件目、千葉内陸エリアでは初となる「T-LOGI千葉北」が千葉 […]
カナダのメタネックスと連携、大西洋で成功 商船三井は2月28日、カナダのメタノール生産大手Methanex(メタネックス)と連携し、メタノール二元燃料船「Cajun Sun(ケイジャンサン)」を活用し […]
3月予定、ASEAN地域で成長目指す 横浜冷凍(ヨコレイ)は2月27日、ベトナムに冷蔵倉庫事業を担う子会社を設立すると発表した。立ち上げは3月の予定。 同社は中期的な経営戦略の1つにASEAN(東南ア […]
モバイル通信用いて機体の遠隔制御・自律飛行実現 奈良市とエアロネクスト、同社子会社のNEXT DELIVERY、KDDIグループのKDDIスマートドローンは2月27日、奈良市では初めて、2月22日に日 […]
3.7万㎡、広域配送に対応可能と見込む 三井物産都市開発は2月9日、神奈川県愛川町で野村不動産と共同開発してきた物流施設「LOGIBASE厚木愛川町」が1月31日に竣工したと発表した。 地上5階建(倉 […]
KDDIなどが茨城・つくばで実証実験、配送ロボットと連動のパターンも KDDIとドローン事業を手掛けるKDDIスマートドローン、自動運転技術の開発を担うティアフォー、VR(仮想現実)などの技術を組み合 […]
CO2排出の持続的な削減と使用済み食用油リサイクル促進狙い 丸井グループとユーグレナは2月27日、ユーグレナが製造・販売する次世代バイオ燃料「サステオ」を、丸井グループの物流に使用すると発表した。CO […]
1.7万㎡、中日本エリアのカバー可能 大和ハウス工業は2月27日、富山県高岡市で、同社としては北陸地方で2棟目となるマルチテナント型物流施設「DPL富山高岡」(延床面積1万6756㎡)が2月28日に竣 […]
スマートトラックが展開、車両管理コスト低減をサポート ハコベルとスマートトラック(福岡市)は2月27日、運送会社や個人事業主のドライバーを支援する「ハコベルサポーターズプログラム」で、スマートトラック […]
南近畿地域までアクセス可能な立地 日本GLPは2月27日、大阪府八尾市で延床面積5万4645㎡の物流施設「GLP八尾Ⅰ」が竣工したと発表した。JP楽天ロジスティクスが1棟全体を賃借し、専用施設として運 […]
双方の物流サービスのノウハウ結集、「2024年問題」解決など目指す HacobuとBIPROGY(ビプロジー、旧日本ユニシス)は2月27日、輸配送領域で協業することを柱とした資本・業務提携契約を締結し […]
その4:本業拡大モデル タナベコンサルティング 土井大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつくり方 […]
国内市場でシェア拡大目指す 製造業や物流業界の現場作業を改善できる先端技術の専門商社リンクスは2月24日、中国最大級の産業用カメラメーカーHuaRay Technology(ファーレイテクノロジー、浙 […]
「レベル4」解禁踏まえ、より高性能な産業用の機体目指す トヨタ自動車グループで自動車部品大手のジェイテクトとドローンメーカーのプロドローン(PRODRONE)は2月24日、技術協力を開始すると発表した […]