ガソリン補助金を拡充、航空機燃料も対象に追加
岸田首相が物価高騰への総合緊急対策を説明 岸田文雄首相は4月26日夜、首相官邸で記者会見し、最近の物価高騰に対する総合緊急対策を説明した。 ガソリンや軽油などの価格上昇を抑えるため、石油元売り大手へ支 […]
岸田首相が物価高騰への総合緊急対策を説明 岸田文雄首相は4月26日夜、首相官邸で記者会見し、最近の物価高騰に対する総合緊急対策を説明した。 ガソリンや軽油などの価格上昇を抑えるため、石油元売り大手へ支 […]
賃料10~15%割安水準目標、物価上昇局面でも借りやすく 新興物流施設デベロッパーのロジランドが、物流施設開発のエリアを拡大している。これまで開発案件を続けてきた首都圏や関西圏に加え、新たに中部圏や九 […]
ダブル連結トラックやブロックトレインの共同運行、ドローン輸送など検討 福山通運とセイノーホールディングス(HD)は4月26日、物流領域のSDGsに向けた取り組みの強化に向け連携すると発表した。 両社は […]
感染症流行時などに来訪者や従業員の健康・安全維持へ配慮と認定 米ラサール インベストメント マネージメントは4月26日、アジア太平洋地域で所有している41の物流施設と商業用不動産が、米国の国際ウェルビ […]
親会社開発施設の一角に入居、中四国~関西間の中継拠点に活用も見込む 大和ハウスグループの大和物流は4月26日、大和ハウス工業が開発したマルチテナント型物流施設「DPL兵庫小野」の一部を賃借し、4月15 […]
庫内搬送ロボットのデモも披露 ロジランドは4月27日、埼玉県羽生市で2月末に竣工した物流施設「LOGILAND羽生Ⅱ」で4月21~22日に開いたお披露目会の様子を公表した。 同社は羽生市内で3棟を開発 […]
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 「社会課題」起点の物流ソリューション EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)は、「Bui […]
委託先の作業をリアルタイムで見える化 実コストまで共有してWin-Winを目指す 株式会社KURANDO 庫内業務を委託している現場の実態を把握するのに巡回管理では限界があった。KURANDOの「Lo […]
「クールワン」で温度管理の制約を解消 全国網を刷新して持続可能な物流を構築 ワコン株式会社 納品リードタイムは維持したまま、割高な航空輸送の利用をやめて陸送に切り替えた。少量多頻度輸送も改めた。ワコン […]
9.1万㎡、23年11月竣工予定 日本GLPは4月26日、福岡県小郡市でマルチテナント型物流施設「GLP福岡小郡」を開発すると発表した。同社が福岡県でマルチテナント型物流施設を建設するのは初めて。 地 […]
日本とタイ、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド5カ国で連携へ トレードワルツは4月26日、貿易に関する各種情報の一元的な管理が可能なシステム「TradeWaltz(トレードワルツ)」が、一 […]
技術利用しサービス提供価値向上やセキュリティ増強、グローバル展開も狙う ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップのトルビズオンは4月25日、米マイクロソフトが運営しているスタートアップ支援プログ […]
香港国際空港で初、DHLグローバルフォワーディングや近鉄エクスプレスなど参加 キャセイパシフィック航空は4月25日、アジア初となる大規模な「法人企業向けSAF(持続可能な航空燃料)プログラム」の試験運 […]
JUIDAの制度概要説明会で国交省幹部が説明 関連記事:ドローン「レベル4」解禁備え、機体の安全基準や操縦ライセンスの試験サンプルなど7月までに取りまとめへ 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は4 […]
「特定の技術に絞らず、オープンマインドで活用を検討」 フェデックスエクスプレスの日本代表に2021年10月就任したマネージングディレクターの久保田圭氏はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
佐川急便と同居で輸配送効率化、年間約15tのCO2削減見込む 玩具やビデオゲーム、映像・音楽ソフトなどエンタテインメント商材の流通・企画販売を手掛けるハピネットは4月25日、西日本エリアの出荷を担う物 […]