経産省、IEA加盟国と協調し石油備蓄放出を開始
国内消費の4日分、価格上昇抑制効果は限定的か 経済産業省は3月10日、ロシアによるウクライナ侵攻で原油価格が高騰しているのを受け、国際エネルギー機関(IEA)加盟国と協調し、石油の備蓄放出を開始すると […]
国内消費の4日分、価格上昇抑制効果は限定的か 経済産業省は3月10日、ロシアによるウクライナ侵攻で原油価格が高騰しているのを受け、国際エネルギー機関(IEA)加盟国と協調し、石油の備蓄放出を開始すると […]
物流施設開発か 大阪市港湾局は3月9日、同市住之江区南港エリアの市有地3万4372平方メートルの一般競争入札に関する結果を公表した。 5者が応札し、大和ハウス工業が159億831万2700円で落札した […]
書店納品までのリードタイム短縮など効果見込む 大日本印刷(DNP)は3月10日、製造・物流領域の改革の一環として、東京都北区の物流拠点「DNP書籍流通センター」(赤羽SRC)を、2021年から業務提携 […]
25年末までに自社開発の13物件、太陽光発電活用 オリックスグループは、環境配慮型物流施設の開発を本格的に開始した。オリックス不動産の物流事業部とオリックスの環境エネルギー本部が連携し、物流施設のテナ […]
最大12テナント入居可能、23年5月末竣工見込む ESRは3月10日、埼⽟県加須市で新たなマルチテナント型物流施設「ESR加須ディストリビューションセンター(DC)2」の建設を本格的に開始したと発表し […]
輸出ストップし製造拠点も電力設備除き稼働取り止め 日立製作所は3月10日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアでの事業を当面停止すると発表した。 ロシアへの輸出を順次ストップするほか、ロシア国内の […]
3月1日付、Jリート資産運用会社社長の坂下氏は9月に副会長へ プロロジスは3月1日、山田御酒社長兼CEO(最高経営責任者)が同日付で会長兼CEOとなる人事を公表した。 社長職は空席となっている。同社は […]
まず関東を優先 プロロジスの山田御酒会長兼CEO(最高経営責任者)は3月9日、東京都足立区入谷で完成した物流施設「プロロジスアーバン足立2」の竣工記念式典であいさつした。 この中で、アーバンシリーズに […]
施工業者の調査で判明、特別損失44億円超計上へ 関連記事: 大阪の日立物流西日本倉庫火災、発生から5日余りで鎮火 【独自】外壁に残る黒煙の跡、火勢の激しさ物語る 大阪・舞洲の倉庫火災、19歳男を放火容 […]
竣工は3棟目、多様な使い方に対応 プロロジスは3月9日、東京都足立区入谷で、都市型賃貸用物流施設「プロロジスアーバン東京足立2」の竣工式を開催した。賃貸面積の約70%が契約済みという。 地上3階建て、 […]
3月12日まで、615の企業・団体が製造業や物流向け最新技術をお披露目 ロボットに関する世界最大規模の専門展示会「2022国際ロボット展」(主催・日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)が3月9日、東京・ […]
サービスインフラの開発加速など図る 「空飛ぶクルマ」の関連事業を手掛けるスタートアップ企業のエアモビリティは3月9日、点火プラグなど自動車部品大手の日本特殊陶業を引き受け先とする第三者割当増資により、 […]
重量物やかさばる荷物の持ち帰りを支援 京セラコミュニケーションシステム(CS)は3月9日、千葉市幕張新都心の公道(車道)で、無人自動走行ロボットを活用し、店舗で購入した商品を指定マンションまで自動配送 […]
山田社長「自動化投資を狙っていく」と期待、ピッキング支援 オムロンは3月9日、オンラインで2030年度を視野に入れた新たな長期ビジョン「SF2030」と2022~24年度を対象とする中期経営計画「SF […]
ロシアの侵攻「世界経済に甚大な影響」と懸念、緊急対策本部立ち上げ オムロンの山田義仁社長CEO(最高経営責任者)は3月9日にオンラインで開催した新たな長期ビジョンや中期経営方針に関する説明会で、ロシア […]
好調なヤマトの「ネコポス」と対照的な動き 日本郵便が3月1日公表した1月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比3.1%減の7619万1000個だった。前年の実績を […]