LazuliのAI活用した商品情報データベース構築支援、ベイシアのネットショップが導入3カ月でペット用品部門の売上数量7倍に
商品情報の登録時間は80%短縮 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップのLazuli(ラズリ)は12月6日、SaaS(Software as a Ser […]
商品情報の登録時間は80%短縮 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップのLazuli(ラズリ)は12月6日、SaaS(Software as a Ser […]
郵便領域のDX加速狙い 郵便物をメールのように管理できるクラウド郵便サービス「atena(アテナ)」を手掛けるスタートアップのatenaは12月14日、日本郵政グループで企業投資を担う日本郵政キャピタ […]
累計で31億円に、プロダクト開発や採用の強化に充当 名古屋大学発のスタートアップで配送ルート最適化支援を手掛けるオプティマインドは12月12日、シリーズB(経営安定期)ラウンドとして、新たに約20億円 […]
投資枠50億円、ロボットやAIなど有望技術の育成目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月9日、国内外のスタートアップに投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC) […]
物流DX促進、自社の業務効率化にもつなげる狙い NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)が、スタートアップに投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「NXグローバルイノベーション […]
国内初、千葉の幕張メッセで開催 商用EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのHW ELECTROは12月7日、2023年1月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーの展示会「 […]
利用が想定ほど伸びず、採算の見通し立たず撤退決断 APモラー・マースクとIBMは11月29日、ブロックチェーン技術を活用し、貿易関係者が情報を迅速に共有、業務を効率化できるサービス「TradeLens […]
EV活用し屋内外で1500kgまで牽引可能、専用保険も準備 ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノ […]
多拠点や複数の取引先監査を容易に 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップのカミナシは11月11日、工場や店舗の品質監査や […]
デジタルフォワーダーのShippio・佐藤CEO単独インタビュー(後編) 前編:「汎用性が高い国際物流プラットフォームを構築する」 貿易関連業務を包括的に効率化するクラウドベースのシステム「Shipp […]
政府が支援5カ年計画、ユニコーン100社など目標 政府の「新しい資本主義実現会議」は11月24日、「スタートアップ育成分科会」を開き、スタートアップの活躍促進に向け、育成5カ年計画をまとめた。 202 […]
「汎用性が高い国際物流プラットフォームを構築する」 貿易関連業務を包括的に効率化するクラウドベースのシステム「Shippio(シッピオ)」を展開しているShippioの佐藤孝徳代表取締役CEO(最高経 […]
ピッキング・集約・梱包を⼀括で実施可能、⼈件費が最⼤3分の1と見込む 東京大学発のAI・ロボティクスを手掛けるベンチャーTRUST SMITHグループからカーブアウトした、EC物流倉庫を中心に完全無人 […]
製造機械の不調復旧も迅速化、取引先からの信頼向上 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップのカミナシは11月21日、干物な […]
茨城・つくばで定常的サービス開始、地元住民のニーズに対応 関連記事:【現地取材・動画】楽天、公道走行した定常的なロボット配送サービスを茨城・つくばで開始へ 楽天グループは11月18日、茨城県つくば市で […]
西友の食材やスタバのコーヒーなど、夜間や雨天にも実施 楽天グループは11月18日、茨城県つくば市で、自動配送ロボット(UGV)を使い、公道を通って小売店や飲食店の商品を購入した人の自宅などに届ける定常 […]