三菱重工グループ、中小型配送車両向け電動式輸送用冷凍ユニットを欧州で発売
ドライバーは冷凍機操作せず運転・配送に集中可能 三菱重工業グループの三菱重工サーマルシステムズは6月6日、中小型トラックなどに搭載可能な薄型の電動式輸送用冷凍ユニット「TEKシリーズ」を、欧州販売会社 […]
ドライバーは冷凍機操作せず運転・配送に集中可能 三菱重工業グループの三菱重工サーマルシステムズは6月6日、中小型トラックなどに搭載可能な薄型の電動式輸送用冷凍ユニット「TEKシリーズ」を、欧州販売会社 […]
入出荷迅速化、26年3月竣工見込む 特殊ねじなどの製造を手掛けるサンコーテクノは5月31日開示した2024年3月期決算説明資料で、千葉県流山市の工業団地内に、立体自動倉庫を建設する方針を表明した。 約 […]
千葉・習志野DC、荷待ち・荷役時間削減見込む EC・小売・物流業界向けに自動化ソリューションを提供するROMSは6月6日、AZ-COM丸和ホールディングス傘下の物流企業M・Kロジ(福岡県宇美町)が運営 […]
従来製品より導入コスト3割減と想定 東京大学発で物流領域のDXに取り組むスタートアップTRUST SMITHグループで、自動倉庫システム「RENATUS(レナトス)」を手掛ける米国のベンチャーRENA […]
スケジュール変更・遅延時はプッシュ通知、船積み書類の一元管理も可能に 日新は6月6日、デジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」で新たに「作業進捗管理・本船動静トラッキング機能」の提供 […]
データのダウンロードや集計など手間解消、売上機会損失回避も期待 はぴロジは6月5日、開発・運営する流通統合システム「logiec」(ロジーク)が、スマレジのクラウドPOS(販売時点情報管理)レジシステ […]
スマホで設定可能に、ディスプレイの解像度向上なども アイオイ・システムは6月5日、デジタルピッキング表示器の無線シリーズに3種類の新機能を搭載、6月下旬からは横型タイプのNW2978N、7月下旬からは […]
日本ミシュラン、物流業界サポート強調 日本ミシュランタイヤは5月9日、横浜市内で開かれたトラック関連の大型展示会「ジャパントラックショー」で、メディア向けに出展内容を説明するセミナーを開催した。 もみ […]
独自サービス「Meech」強化 企業間物流の支援事業を展開するLOKIAR(東京都北区王子、ロキアー)は6月4日、シードラウンド(会社創生期)としてEast Ventures、HAKOBUNE、ウェル […]
活用の広がり想定、新たなビジネスの可能性探る ヤマトホールディングスは6月4日、グローバル・ブレインと組成したコーポレートベンチャーキャピタルファンド(CVCファンド)「KURONEKO Innova […]
パナコネクトのソリューション活用、埼玉・秩父で実運用開始 ゼンリンは6月3日、複数の物流事業者が取り扱う荷物の配送状況を一括管理する「共同配送システム」をヤマト運輸の協力を得て構築したと発表した。 新 […]
法改正考慮、CSVファイル加工 ハコベルは6月3日、「ハコベル配車管理」システムに、実運送者の請負階層を入力・管理できる新機能を追加したと発表した。 改正貨物自動車運送事業法の施行で荷主企業から直接依 […]
出力9MW、96台を同時に取り扱い可能 プロロジスは5月23日、マースクグループの物流大手米パフォーマンスチームと、南カリフォルニア最大の大型電気自動車(EV)充電デポを立ち上げたと発表した。 ロサン […]
家電量販コジマ店舗の駐車場、6分で100km走行可能に EV(電気自動車)の充電インフラ整備を手掛けるTerra Charge(テラチャージ)と家電量販大手のコジマは6月3日、東京都足立区加平の「コジ […]
ライドシェア・貸切バス事業者の法令順守も支援 鈴与シンワートは6月3日、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」が、スマートドライブが提供しているクラウド型車両管理システム「Smar […]
M&Aや大企業とスタートアップの連携が有効と指摘、付加価値創出へ先進技術活用も訴え Shippioは5月23日、東京都内で、「2024年問題」や人手不足など物流が抱える諸課題の解決に向け、D […]