テクノロジー

82/266ページ

EVトラックのフォロフライが芙蓉総合リース、新昭和の2社と資本・業務提携

次世代トラック普及加速へ新サービス共同開発など想定 EV(電気自動車)トラックメーカーのフォロフライとリース大手の芙蓉総合リースは2月14日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。芙蓉総合リースがフ […]

都市型立体ロボット倉庫のCuebus、トヨタ紡織や三菱倉庫系CVCのMLCベンチャーズなどから2.3億円調達

次世代拠点構築など実現し一段の事業成長目指す リニアモーターを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を手掛けるスタートアップのCuebusは2月13日、三菱倉庫系 […]

ハクオウロボ、パレット⼀括認識機能付き⾃動フォークリフトのプロトタイプ公開へ

「ロジスティクスソリューションフェア」で ⾃動フォークリフトの実⽤化を手掛けるハクオウロボティクスは2月9日、、東京・有明の東京ビッグサイトで2⽉20~21日に開かれる「ロジスティクスソリューションフ […]

三菱倉庫系CVC、ラストワンマイルの効率的配送支援手掛けるBLUE BATONに出資

GPS連動による誤配率低減などのアプリ開発 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは2月9日、運用するファンド「MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合」を通じ、 […]

Hacobu、トラックドライバー向けスマホアプリで軒先条件を地図上に描いて投稿・シェア可能な機能追加

運転業務効率化支援の「物流情報マップ」を刷新 Hacobuは2月9日、トラックドライバーの業務効率化を支援する無料のスマートフォン用アプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」で提供している […]

ヒューテックノオリン、大阪・箕面で収容能力4.9万tの低温食品物流基幹拠点が竣工

同社で最大規模の冷凍自動倉庫導入 C&Fロジホールディングスは2月6日、傘下で低温食品物流を手掛けるヒューテックノオリンが大阪府箕面市に新たな物流拠点「ヒューテックノオリン 関西支店 近畿圏 […]

高性能スキャン技術のScandit、商品棚の値札が正しいかどうか瞬時に判断可能な新機能提供

スマホなどで読み取り、在庫把握も バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は2月7日、小売業や物流業など向けに、新たに2 […]

ユビテックの現場安全見守りサービス、工場設備の異常通知をスマートウォッチで受信可能に

新機能追加で業務効率化・DX促進 映像解析や画像検知などの技術を手掛けるユビテックは2月1日、工場や工事現場などで働く作業者の安全見守りサービス「Work Mate(ワークメイト)」で、新たに工場設備 […]

【シンポジウム採録・前編】「物流はイノベーションで世界に先駆ける存在になれる」

フィジカルインターネットで人手不足の課題克服訴え 一般社団法人フィジカルインターネットセンターは2月2日、東京都内で昨年に続き、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省 […]

流通経済研、セブンーイレブン店舗向け共同配送センターへの納品データ電子化で実証実験

業務効率化の効果と課題抽出 流通経済研究所は2月5日、経済産業省「流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(消費財サプライチェーンにおける商流・物流オペレーション標準化検討)」の一環で、メー […]

三菱倉庫、アマゾンのAWSと連携し国際輸送の温室効果ガス排出算定システム提供開始

最適な輸送ルートの検索も同時に実現 関連記事:三菱倉庫、AWSと連携し国際輸送時の精緻なCO2排出量算定機能を開発 三菱倉庫は2月5日、米アマゾンのクラウドサービス部門AWS(アマゾン・ウェブ・サービ […]

« 前ページへ次ページへ »