KDDIグループと新潟・妙高市、上空電波活用したドローンによる山小屋への燃料・物資輸送実証に成功
自治体運用モデルの確立目指す KDDIスマートドローンと新潟県妙高市は9月4日、標高1000mまでドローンを使い燃料・物資を輸送する実証を行い、成功したと発表した。 8月4~6日と8月25~26日の2 […]
自治体運用モデルの確立目指す KDDIスマートドローンと新潟県妙高市は9月4日、標高1000mまでドローンを使い燃料・物資を輸送する実証を行い、成功したと発表した。 8月4~6日と8月25~26日の2 […]
稲作・畑作で利用促進図る Terra Drone(テラドローン)は8月28日、ヤンマーホールディングスグループのインドネシア現地法人Yanmar Diesel Indonesia(ヤンマーディーゼルイ […]
TICAD9で表明 エアロセンスは8月22日、日本政府主導の国際会議「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)のテーマ別イベント「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」(主催:国土交通省)で、ドローン […]
危険な作業不要に、迅速化で生産性も向上 Terra Drone(テラドローン)は8月20日、ドイツのEvos Hamburg(EVOSハンブルク)が運営する同国最大級のタンクターミナルで、ガス・石油貯 […]
高度な「レベル4」「レベル3.5」の長距離・長時間飛行普及目指す VTOL(垂直離着型)固定翼機の開発を手掛ける空解(東京都町田市)は8月20日、代表取締役の森田直樹氏が、一等無人航空機操縦者技能証明 […]
高低差200mのルート、血液や郵便物に続き達成 エアロネクストは8月15日、モンゴルで事業展開する上でパートナー関係にある現地の投資会社Newcom Group(ニューカムグループ)子会社のMongo […]
協議会がオンライン会議で表明、関係者は必要性を強調 ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図っている「全国新スマート物流推進協議会 […]
地方都市で実用化目指す Terra Drone(テラドローン)は8月7日、子会社でベルギーに拠点を置く運航管理システム(UTM)プロバイダーのUnifly(ユニフライ)が、ドローンと有人機の安全な空域 […]
仙台市・千葉県一宮町で沿岸域への迅速な移動呼び掛け ブルーイノベーションは7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする強い地震を受けて気象庁が津波注意報と津波警報(Jアラート)を広域で出したの […]
運営会社と提携、地域との交流機会創出など図る ヤマタネは7月29日、ドローンを使ったショーを運営しているドローンショー・ジャパン(石川県金沢市)と、ヤマタネの深川営業所(東京都江東区越中島)管内を対象 […]
通信インフラやAIなど活用想定 エアロネクストは7月29日、ソフトバンクと7月14日付で、平時と災害時の両方使える「フェーズフリー型ドローン物流プラットフォーム」の構築を目指し、業務提携したと発表した […]
MOU締結、将来の需要拡大に対応 Terra Drone(テラドローン)は7月25日、サウジアラビアでプラントやインフラ設備の点検事業を手掛けるNational Inspection & T […]
1kg以内の荷物を迅速配送可能 エアモビリティは7月24日、スペインでドローンの機体開発を手掛けるLinking Drones(リンキング・ドローンズ)と、日本市場への同社製ドローン機体の販売促進で提 […]
中国イーハン製で最大ペイロード250kg、災害時や過疎地域の交通手段に活用目指す 一般社団法人SkyMobilityJAPAN(スカイモビリティ・ジャパン、石川県珠洲市)と一般社団法人日本ドローンビジ […]
8割の省人化と50%の作業時間短縮を実現 Terra Drone(テラドローン)は7月15日、アンゴラの総合エネルギー企業Azule Energy(アズール・エナジー)が運用する同国沖合のFPSO ( […]
制度設計や社会実装を推進 Terra Drone(テラドローン)は7月10日、ベルギーの子会社でドローンなどの運航管理システム(UTM)を手掛けるUnifly(ユニフライ)の創業者兼CEO(最高経営責 […]