ドローン配送導入支援のTOMPLA、台湾の工業技術研究院と配送用ドローンの日本導入などで協業へ
専用離発着設備も、基本合意書締結 ドローン配送の導入支援サービス「Sky delivery system(スカイデリバリーシステム)」を手掛けるTOMPLA(トンプラ)は3月24日、配送用ドローンや専 […]
専用離発着設備も、基本合意書締結 ドローン配送の導入支援サービス「Sky delivery system(スカイデリバリーシステム)」を手掛けるTOMPLA(トンプラ)は3月24日、配送用ドローンや専 […]
郵便局屋上から住宅の玄関先まで、片道2km余りを5分で到達 日本郵便は3月24日、東京都西多摩郡奥多摩町で、ドローンを使った荷物配送のデモをメディアに公開した。 今回は国内で初めて、第三者の上空を含む […]
インプレス総研のビジネス市場動向調査、「レベル4」解禁で28年度に9000億円超予想 インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスのシンクタンク部門、インプレス総合研究所は3月22日、 […]
地元企業とも連携、地域コミュニティ複合施設を起点に活用 鳥取県八頭町とセイノーホールディングス(HD)、同社傘下で宅配サービスを通じて買い物弱者の解決を目指すココネット、エアロネクスト、同社子会社でド […]
最短2カ月程度で支払いを念頭に 東京海上日動火災保険は3月7日、ドローンが飛行中に事故を起こした場合、迅速な被害者支援を実現するための新たな損害保険商品「被害者支援費用担保特約」を開発したと発表した。 […]
8kmを18分で無事空輸 島根県雲南市とセイノーホールディングス(HD)、エアロネクストと子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローンは3月20日、同市内の道の駅 […]
約13kmを13分で完遂 エアロセンスは3月17日、VTOL(垂直離着陸型固定翼)型ドローン「エアロボウイング」を活用し、熊本県八代市泉町の久連子川流域で砂防堰堤や山腹崩壊などの状況を確認するため、飛 […]
災害支援や物産販売なども想定、荷台を空にせず有効活用 埼玉県神川町とセイノーホールディングス(HD)、エアロネクストと同社子会社のNEXT DELIVERYは3月16日、地域課題の解決に貢献する新スマ […]
日本郵便がACSL製機体使い、東京・奥多摩で試行へ 日本郵便は3月17日、東京都奥多摩町の「奥多摩郵便局」で、ドローンを使った荷物配送を3月23日に試行すると発表した。 政府が昨年12月、ドローンが有 […]
音圧エネルギー換算で従来比最大4割減、耳障りな音も軽減 宇宙航空研究開発機構(JAXA)とACSLは3月16日、JAXA独自技術の低騒音プロペラ「Looprop(ループロップ)」の設計手法の高度化に関 […]
鮮魚を10km空輸 電通西日本、セイノーホールディングス(HD)、エアロネクストと子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERY、KDDIスマートドローン、山口県長門市は3月14日、長門市街 […]
オンライン診療想定、処方医薬品とみなした荷物空輸 山口県美祢市とエアロネクスト傘下でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは3月13日、地域課題の解決に向けたスマート物流の構築について調査業 […]
量産化に弾み、3月末までに実際の飛行実現目指す ACSLは3月13日、改正航空法に基づいて政府が昨年12月にスタートしたドローンの第1種型式認証書を国土交通省から日本で初めて取得したと発表した。 有人 […]
オーストラリア製機体活用、将来の配送ネットワーク構築視野 兼松は3月10日、石川県加賀市と連携し、ドローンを活用した血液輸送などの実現に向けた実証試験を同日始めると発表した。 両者は「空飛ぶクルマ・ド […]
セイノーとエアロネクストのグループ企業なども、中山間地で物流維持図る 情報システム開発や企業のDXコンサルティングなどを手掛けるアクシス(鳥取市)は3月10日、ドローンを活用した買い物代行や災害輸送、 […]
世界展開本格化見据え、グローバルコミュニケーション促進図る テラドローンは3月7日、コーポレートロゴを含むコーポレートデザインを同日付で刷新したと発表した。 同社が目指す世界観とミッションの統一された […]