商船三井、JERA向け新造LNG船の長期定期用船契約を締結
7隻目、電力安定供給に貢献 商船三井は5月22日、国内発電大手JERAが出資する運航管理会社と新造LNG(液化天然ガス)船1隻の長期定期用船契約を締結したと発表した。 商船三井はこれまでに、JERA向 […]
7隻目、電力安定供給に貢献 商船三井は5月22日、国内発電大手JERAが出資する運航管理会社と新造LNG(液化天然ガス)船1隻の長期定期用船契約を締結したと発表した。 商船三井はこれまでに、JERA向 […]
自動・自律運航技術の研究加速、新領域への参入機会拡大も狙う 常石造船(広島県福山市)は5月23日、グループの三井E&S造船(東京都港区台場)が、三井E&Sから船舶の受託研究を手掛け […]
福岡・糸島産みかん入りジューシーな味わい 物流関連のコンサルティングや人材育成などを手掛けるCAPESは5月23日、物流に焦点を当てたオリジナルクラフトビール「LOGI BEER -MIKAN SAI […]
7月1日付、包括的なマネジメント提供可能に JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は5月22日、子会社で工事の設計、施工、監理と請負を担うジョーンズ ラング ラサール コンストラクションズ(JLLC) […]
好きなタイミングで利用可能、家財の総量推計 アート引越センターは5月21日、DX施策の一環として、新たなスマートフォン用アプリ「ぐるっとAI見積り」を同日リリースしたと発表した。現在はiPhoneのみ […]
物流効率化とコスト最適化後押し、コンプライアンス順守も NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は5月23日、パーツ配送と特定信書便を組み合わせた自動車販売業界向け専用サービス「NX […]
ショップ型の出荷指示業務を大幅効率化へ ソフトバンクグループで物流事業を手掛けるSBフレームワークスは5月20日、Hameeが展開しているクラウド(SaaS)型のEC一元管理システム「ネクストエンジン […]
「2024年問題」など考慮、全国44拠点に拡大 イケア・ジャパンは5月15日、購入者が大型家具を自ら引き取ることが可能な受取りセンターを福井県今市町と山口県山口市でそれぞれ5月16日に開設すると発表し […]
グループのスマイルと連携、顧客への提案力強化図る センコーグループホールディングス(GHD)は5月15日、マネキンの製造・販売や商業施設のディスプレーの企画・施工などを手掛ける七彩(ななさい、京都市下 […]
岩手・矢巾町のプロロジス物流施設で実施 Gaussyは、提供する倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」に関し、5月29〜30日の期間限定で、プロロジスが開発した物流施設「プロロジスパー […]
経産・国交両省幹部ら登壇、物流DXの最新情報・事例を紹介 Shippioは5月23日開催の大規模カンファレンス「Logistics DX SUMMIT 2024」に先立ち、5月17日の午後2時から物流 […]
大東洋治氏は代表権ある会長に、6月27日付 兵機海運は5月13日、大東洋治社長(77)が代表権のある会長となり、後任に大東慶治常務取締役(50)が昇格する人事を発表した。 6月27日に開催予定の定時株 […]
温室効果ガス400t削減可能と試算、26年度の正式導入目指す 日本郵船は5月10日、郵船商事、エレクトロニクス応用製品などの開発を手掛けるレクザムの両社と共同で、自動車専用船で使った再生ポリエステル繊 […]
原田氏は代表権ある会長に、6月26日付 岡山県貨物運送は5月10日、原田和充社長(73)が代表権のある会長となり、後任に馬屋原章副社長(72)が昇格する人事を発表した。 遠藤俊夫会長(77)は取締役相 […]
臼居氏は代表権ある会長に、6月20日付 アルプス物流は5月9日、臼居賢社長(66)が代表権のある会長となり、後任に寺嵜秀昭取締役常務執行役員(59)が昇格する人事を発表した。 6月20日開催予定の定時 […]
武藤氏は代表権ある会長に、6月26日付 東陽倉庫は5月10日、武藤正春社長(72)が代表権のある会長となり、後任に黒田城児取締役兼東洋物流社長(63)が昇格する人事を発表した。 白石好孝会長(78)は […]