【告知、動画】三菱商事、倉庫ロボット3種類の視察会を8~9月に横浜・鶴見の物流センターで開催
毎週火・木曜、1日2組限定 三菱商事は、倉庫ロボットの視察会を8~9月に開催する。同社のロボット導入支援サービス「Roboware(ロボウェア)」で取り扱っている全3機種を実際に稼働、効果などを確認で […]
毎週火・木曜、1日2組限定 三菱商事は、倉庫ロボットの視察会を8~9月に開催する。同社のロボット導入支援サービス「Roboware(ロボウェア)」で取り扱っている全3機種を実際に稼働、効果などを確認で […]
関東1都3県と大阪の一部エリア、千葉2カ所でデリバリーステーション開設 ファイズホールディングス(HD)は7月27日、ビックカメラからECサイト「ビックカメラ・ドットコム」で販売した商品の宅配業務を受 […]
9月1日付、経営資源の活用拡大狙う ヤマト運輸は7月27日、ヤマトグループで会計・人事業務を担当するヤマトマネージメントサービスを9月1日付で吸収合併すると発表した。同社の各組織はヤマト運輸のプロフェ […]
約200品目、4社目対応 ローソンは7月26日、中国のタクシー配車大手Didi Chuxing(滴滴出行)が2019年に日本で設立したDiDiフードジャパン(東京都中央区晴海)が運営するデリバリーサー […]
ブロッコリーと大根、3年度には年間500トン目指す オイシックス・ラ・大地は7月26日、従来は廃棄されていた食品を有効活用した「アップサイクル商品」のみを販売する食品ロス解決サービス「Upcycle […]
神戸で専用ストア開設、1500種類取り扱い 料理などの宅配サービス「foodpanda(フードパンダ)」を展開する独Delivery Hero(デリバリーヒーロー)の日本法人Delivery Hero […]
急拡大のアジア市場で新たな事業展開など検討 ヤマトホールディングスは7月26日、コーポレートベンチャーファンド(CVC)「KURONEKO Innovation Fund」を通じ、東南アジアでEC市場 […]
22年3月末まで、環境負荷低減や定時性・速達性確保図る 京王電鉄は7月21日、鉄道や高速バスを利用して農産物を配送する「貨客混載」の実証実験を同27日から2022年3月末まで実施すると発表した。 お盆 […]
中央道~新東名道~東名道が直結 国土交通省関東地方整備局と甲府河川国道事務所、中日本高速道路(NEXCO中日本)は7月21日、山梨県と静岡県を結ぶ中部横断自動車道が8月29日に全線開通すると発表した。 […]
政府のコロナ禍受けたテレワーク促進に賛同 CBcloudは7月21日、トラックと軽貨物をマッチングする「PickGo」の登録ドライバーが買い物を代行するサービスに関し、新たに京都府と兵庫県で利用可能に […]
現地のエネルギー大手に納車 三菱ふそうトラック・バスは7月20日、小型電気トラック(EV)「eCanter(eキャンター)」をニュージーランド市場に投入すると発表した。同社グループ製品の輸入と現地販売 […]
邦船大手3社と契約、24年初めから順次竣工 JFEスチールは7月20日、日本郵船、川崎汽船、商船三井の邦船大手3社と、LNG(液化天然ガス)を燃料とする21万トン級ばら積み運搬船3隻の長期輸送契約に関 […]
7・5億円で全株取得、野菜などの物流取り扱い拡大図る 栗林商船は7月20日、ニンジンや玉ねぎなどの青果物卸を手掛ける北千生氣(北海道中富良野町)を同日付で買収したと発表した。 全株式を7億5000万円 […]
クレーン設置し作業効率向上、貸し出しも展開 非鉄金属卸の久野産業は7月20日、岩手県一関市に新倉庫を立ち上げ、7月21日に業務を開始すると発表した。併せて、重量物や長尺物対応の貸し倉庫業務も開始する。 […]
横羽線から湾岸線への利用転換後押し ナビタイムジャパンは7月20日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」などで首都高速道 […]
1+4階の6967坪募集中、分割対応可能 ジーエルアール(GLR)インベストメントは、8月4、5、6日の3日間、同社がアセットマネジメント業務を受託している広島市安佐南区伴南2-5-8の物流施設「CB […]