高額代引き荷物の配達時に警備員2人が同行
佐川とALSOK、受け取り手やドライバーの安全確保 佐川急便は11月1日、綜合警備保障(ALSOK)と連携し、警備員が高額代引き荷物を取り扱う際、受け取り手やドライバーの安全確保をサポートする取り組み […]
佐川とALSOK、受け取り手やドライバーの安全確保 佐川急便は11月1日、綜合警備保障(ALSOK)と連携し、警備員が高額代引き荷物を取り扱う際、受け取り手やドライバーの安全確保をサポートする取り組み […]
中堅・中小企業向け、オフィススペースの有効活用ニーズに対応 三井倉庫ビジネスパートナーズは11月1日、中堅・中小企業向けの書類保管サービス「三井倉庫のスマート書庫」の取扱対象エリアを拡大し、沖縄離島を […]
取り組みの普及・啓発や規制緩和の働き掛けなど展開へ 事業活動由来の温室効果ガスを排出しない「ゼロエミッション物流」事業に特化した物流を手掛けるF-ZEROは11月1日、EVモーターズ・ジャパン、Pat […]
新宿で「美食フェア」開催 旅客用高速バスを利用した新しい物流の仕組み「産地直送あいのり便」を運営するアップクオリティは11月1日、福井県の地域産品を東京に運ぶ新しい貨客混載便を開始したと発表した。 1 […]
需要開拓図る 車両マッチングサービス「ハコブリッジ」を運営しているルーフィは11月1日、日本航空(JAL)と。赤坂祐二社長、東京都品川区)と提携して昨年12月にスタートした国内の主要空港と全国の陸路を […]
発送用シールと専用箱の二次元コード読み取り投函 楽天グループと日本郵便は10月28日、楽天が運営しているフリーマーケットアプリ「ラクマ」で、新たな機能としてあて名書きが不要で匿名取引が可能な「ゆうパケ […]
水耕栽培設備を導入、サンチュ生産 アサヒロジスティクスは10月29日、障害者者の就労継続支援B型事業所「アサヒファンレイズファーム松戸」(千葉県松戸市)を11月1日に開設すると発表した。 同社松戸共配 […]
柔軟な働き方可能に、顧客対応強化も狙い ヤマト運輸は10月29日、コールセンターで勤務するオペレーターを対象に、テレワーク勤務制度を11月1日に導入すると発表した。フルタイムとパートタイムの両方が利用 […]
11月1日付、グループのパッケージング・ソリューション担当副社長など歴任 欧州の食品用紙容器大手テトラパックの日本法人、日本テトラパックは11月1日、アレハンドロ・カバル氏が同日付で日本と韓国の社長に […]
JRグループとフーディソン、207が連携し11月に実施へ JR東日本の子会社でコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のJR東日本スタートアップは10月29日、生鮮流通のIT化を担うフーディソン、配 […]
都市間輸送時のCO2を1割削減 いすゞ自動車は10月28日、国内商用車メーカーとして初の大型LNG(液化天然ガス)トラック「ギガLNG車」を同日発売したと発表した。 同社はこれまで約30年にわたって、 […]
24カ国・地域で準拠体制構築済み 郵船ロジスティクスは10月28日、マレーシア現地法人「TASCO BERHAD」傘下の「Gold Cold Transport」「Gold Cold Integrat […]
フードロス削減や流通コスト低減図る:崎陽軒、KDDI、シャープなども 関西を中心とした顧客向けに産業ガスや関連製品の製造販売を手掛けるマスコール(大阪市)は10月28日、“冷凍品の新価値”を創造・発信 […]
処理能力が1・6倍に、サービス効率化・品質向上図る 日本通運は10月28日、兵庫県尼崎市の「大阪空港貨物センター」の自動仕分け機を刷新、同22日に稼働を始めたと発表した。 同センターは西日本エリアにお […]
東京・埼玉の28カ所に回収ボックス、商品配送の帰り便に搭載 花王とライオン、ウエルシア薬局、ハマキョウレックスは10月27日、プラスチック包装容器の「リサイクリエーション」促進に向け協働すると発表した […]
日系フォワーダー初 日本通運は10月27日、ドイツの現地法人「ドイツ日本通運」がセルビア北部ノビ・サドにベオグラード支店を開設、同11日に営業を始めたと発表した。日系フォワーダーでセルビアに支店を構え […]