その他の記事

252/355ページ

Zホールディングス、アスクルや出前館と協働し日用品や食料品の「即配サービス」実証実験へ

7月末から東京・板橋エリアでスタート、注文後最短15分で受け取り可能と見込む Zホールディングス(HD)は7月5日、グループのアスクル、出前館と連携し、日用品や食料品を即時配達する「即配サービス」の実 […]

【告知】CRE、7月21日に「外航海運の今後・西アフリカ」のオンライン無料セミナー開催

海上自衛隊出身で太洋産業貿易社長の今田氏が登壇へ シーアールイー(CRE)は7月21日午後4時から、「外航海運の今後 -西アフリカへのアプローチ-」をテーマに掲げた荷主企業・物流企業担当者向けのオンラ […]

【告知】JLL、千葉・船橋で7月15~16日に1・4万平方メートルのマルチテナント型物流施設内覧会を開催

大規模リニューアル工事中、10月引き渡し予定 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は7月15、16日に千葉県船橋市西浦2-15-1のマルチテナント型物流施設「船橋西浦2丁目物流倉庫(仮称)」で内覧会 […]

【物流博物館で「物流映画」を観よう!】7月は包装革命とアフリカ!絶妙のコンビネーション!

3本登場、実は伊豆富士見ランドも見られるヨ 物流博物館は7月25日、昭和20~50年代を中心とした物流に関する映画の定例上映会を開催する。今回は日本通運によるプラントの巨大設備設置作業などを紹介した3 […]

日通、伊ミラノ・マルペンサ空港近郊の自社倉庫でGDP認証を取得

冷蔵設備新設、医薬品物流ニーズに対応 日本通運は7月2日、現地法人のイタリア日本通運が、5月25日を発効日としてミラノ・マルペンサ空港近郊のライナーテにある自社倉庫内で、欧州委員会が定める医薬品の適正 […]

ラクスル、荷主企業の課題を可視化しDXへの道筋探る「ハコベル業務診断」開始

初回限定で無料、デジタル化への一歩を後押し ラクスルは7月1日、荷主企業を対象に業務上の課題を可視化、改善への道筋を探る「ハコベル業務診断」の提供を同日より正式に開始すると発表した。サービス開始に伴い […]

« 前ページへ次ページへ »