【着工短信】「GLP千葉北」(2.4万㎡)24年2月竣工予定:澁澤倉庫の1棟借り確定
飲料製品の輸配送拠点として活用へ 日本GLPは1月30日、千葉市で延床面積約2万4000㎡の物流施設「GLP千葉北」の工事を開始したと発表した。 (開発方針は2022年10月31日公表済み:当該記事は […]
飲料製品の輸配送拠点として活用へ 日本GLPは1月30日、千葉市で延床面積約2万4000㎡の物流施設「GLP千葉北」の工事を開始したと発表した。 (開発方針は2022年10月31日公表済み:当該記事は […]
4月1日付、日本やASEANの事業基盤強化図る 日立製作所は1月30日、産業用ロボットを活用したラインビルディング事業(ロボティクスSI事業)のグローバル展開加速に向け、日本とASEAN(東南アジア諸 […]
KPMGコンサルティングがグローバル調査結果、人材不足が足かせに KPMGコンサルティングは1月26日、企業の経営層がどのようにDXを進めようとしているかについて聞いた「KPMGグローバルテクノロジー […]
生活動線上で好きなタイミングに即日受け取り、2023年中の本格稼働目指す 西武ホールディングス(HD)は1月27日、SPACER(東京都中央区)、セントラルオペレーション(埼玉県所沢市)と連携し、2月 […]
「狭商圏」で実現後押し 共同配送管理システムなどを手掛けるウィルポートは1月27日、増え続ける荷物に対してトラックドライバーが不足している現状を踏まえ、荷主とドライバー双方の負担を増やすことなく、高品 […]
老朽化受け、譲渡益2.7億円計上予定 ハウスオブローゼは1月27日、東京都町田市で所有している物流拠点「南町田物流センター」を譲渡すると発表した。 2023年3月期第4四半期(1~3月)に固定資産売却 […]
輸送需要獲得図る 日立物流は1月27日、グループのVantec Hitachi Transport System (Hong Kong)Ltd.が香港国際空港で、IATA(国際航空運送協会)が推進する […]
まず中京エリア対象に、輸送ネットワークの相互活動も 三菱ケミカルグループと三井化学は1月27日、化学品物流の標準化・効率化に向けた共同検討を開始したと発表した。 早期に着手可能なテーマは2022年度中 […]
1割前後、燃料費や人件費のコスト高騰受け5年半ぶり SGホールディングス(HD)は1月27日、傘下の佐川急便が、「飛脚宅配便(飛脚クール便含む)」「飛脚特定信書便」「飛脚ラージサイズ宅配便」の基本運賃 […]
1割前後、燃料費や人件費のコスト高騰受け5年半ぶり SGホールディングス(HD)は1月27日、傘下の佐川急便が、「飛脚宅配便(飛脚クール便含む)」「飛脚特定信書便」「飛脚ラージサイズ宅配便」の基本運賃 […]
航行時の温室効果ガス排出ゼロ目指す 商船三井と三井物産は1月27日、日本海事協会からアンモニア燃料大型ばら積み船の設計に関する基本承認(AiP、Approval in Principle)を取得したと […]
空輸と陸送のハイブリッド方式、地域導入を共同推進 出前館とエアロネクストは1月26日、ドローンを活用した新しい商品流通の仕組みの構築に向け、2022年12月29日に業務提携契約を締結したと発表した。 […]
平時から体制整備、事業継続力強化も図る AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は1月25日、傘下の丸和運輸機関が、埼玉に本拠を置くイオン系の食品スーパー、ベルクと災害発生時に双方のリソースを活用し、 […]
海運業界の温室効果ガス排出削減へ足並みそろえる 商船三井は1月26日、スイスのダボスで1月16~20日に世界経済フォーラムが主催した年次総会(ダボス会議)で、脱炭素を目指す国際的な企業連合「ファースト […]
収容能力はF級で2.2万t、太陽光パネル導入 上組は1月26日、子会社の日本ポート産業が神戸市東灘区で建て替えを進めていた「神戸魚崎冷蔵倉庫」が2022年12月28日に竣工したと発表した。 乳製品・畜 […]
アマゾンや楽天グループのECへの中継倉庫としても利用可能に 運送や倉庫管理、EC支援、飲食の各事業を展開しているイーロジス(名古屋市)は1月26日、注文の受付から納品までの一連の物流関連業務の流れを全 […]