F-ZERO、日本初の「EVトラック対応充電マップ」をリリース
まず三重県からスタート、リスト形式でも配布 EV(電気自動車)やFCV(燃料電池車)を使用し、CO2排出ゼロの「ゼロエミッション物流」事業に特化した物流事業を手掛けるF-ZERO(三重県川越町)は6月 […]
まず三重県からスタート、リスト形式でも配布 EV(電気自動車)やFCV(燃料電池車)を使用し、CO2排出ゼロの「ゼロエミッション物流」事業に特化した物流事業を手掛けるF-ZERO(三重県川越町)は6月 […]
帝国データの主要メーカー105社動向調査 帝国データバンク(TDB)は6月30日、上場する主要食品メーカー105社の商品価格改定動向に関する調査結果を公表した。 2022年の食品値上げ(6月30日時点 […]
東京汽船向け12月末までに納入、海運領域のゼロエミッション貢献目指す スイスの重電大手ABBの日本法人は6月30日、IHI原動機と連携し、東京汽船に東京湾港向けの電気推進タグボート「大河」を開発したと […]
経産省、「十分な予備率確保できる見込み」と説明 経済産業省は6月30日、東京電力管内を対象に発令していた「電力ひっ迫注意報」を同日午後6時で解除すると発表した。注意報は6月27日から続いていた。 経産 […]
EC成長や大手ドラッグストア進出などによる倉庫需要に対応 センコーグループホールディングス(GHD)は6月30日、石川県白山市で、北陸地区の物流業界で最大級の延床面積を有する拠点「センコー金沢第2PD […]
協力関係強化を検討、悪質業者の情報交換も アマゾンジャパンは6月30日、知的財産侵害物品などの国内流入防止に向け、財務省関税局と模倣品などの水際取り締まりに関する協力関係の強化について覚書を締結したと […]
車両位置情報活用した最適運行管理などソリューション開発目指す 日野自動車は6月30日、東京大学発のベンチャーで位置情報のビッグデータ解析を手掛けるLocationMind(ロケーションマインド)と車両 […]
同一エリア内5棟目 プロロジスは6月30日、神戸市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク神戸3」が竣工したと発表した。 地上4階建て、延床面積は約4万6000平方メートル。医療機器商社の宮 […]
オフィス用具通販成長の手腕と経験評価 Hacobu(ハコブ)は6月30日、オフィス用品通販大手アスクルの創業者で現在は企業コンサルティングを手掛けるフォース・マーケティングアンドマネージメント代表取締 […]
パーソルHD実態調査、「業界全体での対応が急務」と警鐘 総合人材サービスのパーソルホールディングスは6月29日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「2024年問題」に関する企業の実態調査結 […]
西岸の港湾混雑回避、リードタイム短縮見込む NIPPON EXPRESS ホールディングスは6月30日、グループ会社のNXアメリカが、米国・カナダからアジア向けに、メキシコを経由する新たなBCP対応複 […]
災害頻発で代替ルート提供、「2024年問題」も考慮 NIPPON EXPRESSホールディングスは6月29日、傘下の日本通運が自然災害発生時のバックアップ輸送体制を構築するため、太平洋フェリーと物流の […]
長距離自律飛行、位置情報サービス使い想定場所へ正確な着陸も 関連記事:【動画】日本初、60キロメートル超の長距離でドローン輸送実証実験に成功 ドローン開発などを手掛けるスタートアップの空解とNTTドコ […]
県の支援業務に採択、まず水上タクシー向け想定 船の自動運転技術開発を手掛けるスタートアップのエイトノットは6月29日、2025年の無人航行小型船舶の社会実装に向け、規制などの事業障壁突破や新たなルール […]
関西3空港からの廃食用油を活用、25年に日本初の大規模商用生産開始目指す 日揮ホールディングス(HD)は6月29日、関西エアポート、レボインターナショナルの両社と、関西エアポートグループが運営する3空 […]
EV導入や太陽光発電活用など、パリ協定の目標より10年早く達成見込む プロロジスは6月22日、2040年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出のネットゼロ(実質的にゼロ)達成を宣言したと発表した […]