ニトリと福通、ダブル連結トラック運行で協業開始
まず関西~九州ルートに導入 ニトリホールディングス(HD)とグループの物流部門を担うホームロジスティクス、福山通運の3社は8月28日、「2024年問題」対応や環境負荷低減のため、協業を始めたと発表した […]
まず関西~九州ルートに導入 ニトリホールディングス(HD)とグループの物流部門を担うホームロジスティクス、福山通運の3社は8月28日、「2024年問題」対応や環境負荷低減のため、協業を始めたと発表した […]
10月1日受け付け分から ヤマト運輸は8月28日、宅配などのサービスに関し、10月1日に発送を受け付けた分から一部区間で配達日数と指定時間帯を変更すると発表した。 対象は宅急便、宅急便コンパクト、EA […]
9月2日開始、ウェブサービスやLINE公式アカウント経由で利用 佐川急便は8月28日、宅配で荷物を受け取り手が指定した場所に置く「置き配」対応を9月2日に始めるのに際し、利用方法などの概要を公表した。 […]
帝国データバンク調査、「全くできない」は依然1割残る 帝国データバンクは8月28日、企業の価格転嫁に関する動向調査結果を取りまとめた。 調査は7月18~31日、全国2万7191社を対象に実施し、有効回 […]
多様な顧客向けの商品取り扱う「汎用倉庫」で稼働、食品ロス回避や庫内作業の効率化目指す 日立製作所と九州を地盤とする卸売業のヤマエ久野は8月28日、多様な顧客向けの商品を取り扱う汎用倉庫の食品カテゴリー […]
東日本エリアの玄関口に立地、広域配送拠点として活用想定 プロロジスは8月28日、埼玉県行田市でBTS型物流施設「プロロジスパーク行田」を開発すると発表した。 東日本エリアの玄関口に位置し、関東全域・東 […]
「2024年問題」受け業務改善のニーズ拡大に対応 両備システムズは8月28日、ロジスティードグループで物流ITシステム全般を手掛けるロジスティードソリューションズ(LDS)と、LDSの物流センター管理 […]
運送会社別物流費など想定、改善策立案も支援 企業間物流に特化した支援事業を展開するLOKIAR(ロキアー)は8月28日、物流管理業務の効率化と法対応によるリスク軽減を支援する企業間物流支援サービス「M […]
容積計算機能も開始し貨物の積み付け効率化、実証実験で配送コスト3割削減 GROUNDは8月28日、自社で開発・提供している物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブリューイーエス)」の新たな […]
工具類装備しても身体への負荷軽減可能 ユーピーアール(upr)は8月28日、腰に道具を装着する職人向けのサポーターベルト「サポートジャケットBb+Air ワークベルト」を発売すると発表した。 uprは […]
第1弾は次世代型モビリティを作業に投入、多様な人財活躍可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は8月28日、先進技術を活用し、倉庫の就労環境を改善する「誰にもやさ […]
コロナ禍後の旅客需要回復と整備需要高まりに対応 日本航空(JAL)と三菱重工業は8月27日、航空機の修理や整備、部品供給、改修などを手掛ける「アフターマーケット事業」の協力について検討を開始すると発表 […]
ローラーチェーンの定期配送展開、提供可能な品種拡大図る 「KANA」ブランドのローラーチェーンなどを手掛ける片山チエン(大阪府東大阪市)は8月27日、タイ国内とグローバルの販売拠点として運営している子 […]
27年度に無人トラック事業開始目指す いすゞ自動車は8月27日、米国で自動運転車両のソフトウェア開発を手掛けるApplied Intuition(アプライド・インテュイション)と、「レベル4」(特定条 […]
再配達削減可能、導入容易で管理費用抑制も 明豊エンタープライズグループで京都・滋賀を中心に建物管理を行うハウスセゾンエンタープライズ(京都市上京区)とライナフは8月27日、業務提携契約を締結したと発表 […]
インキュベーション支援施設入居企業と初のタッグ プロロジスと自動フォークリフトの開発・販売を手掛けるスタートアップのハクオウロボティクスは8月27日、資本・業務提携を締結したと発表した。具体的な出資額 […]