パナグループ、LPガス事業者向け配送効率化サービスに配送時間帯指定など新機能追加
配送先情報登録も可能に、利便性向上図る パナソニックホールディングス(HD)傘下で車載装置を手掛けるパナソニック オートモーティブシステムズは11月26日、LPガス(液化石油ガス)事業者向けの配送効率 […]
配送先情報登録も可能に、利便性向上図る パナソニックホールディングス(HD)傘下で車載装置を手掛けるパナソニック オートモーティブシステムズは11月26日、LPガス(液化石油ガス)事業者向けの配送効率 […]
X Mile調査結果、デジタル化で「業務負担の軽減」を4割近くが実感 物流事業者向けの業務効率化支援システム「ロジポケ」を展開しているX Mile(クロスマイル)は11月26日、2024年10月に開催 […]
顧客企業の脱炭素経営をサポート CO2排出量算定サービス「ASUENE(アスエネ)」などを手掛けるアスエネは11月26日、ロジスティードと協業を開始したと発表した。 取引先企業へCO2排出量の可視化・ […]
11.65万㎡、26年5月竣工予定 清水建設は11月25日、自ら物件を開発する投資開発事業の一環として、大阪府松原市でマルチテナント型物流施設「S・LOGI(エスロジ)松原」の新築工事に着手したと発表 […]
軽量設計で建物への負荷軽減、必要な部分のみ設置も可能 金属屋根メーカーの元旦ビューティ工業は11月25日、夏場に工場や倉庫などで働く人の暑さ対策として、遮熱効果のある断熱パネルを既設の屋根に設置する新 […]
3Dセンシング機能活用、生産拠点からの直納ルートなどに対応 豊田合成は11月25日、製品納入時の輸送効率向上策の一環として、スマートフォンの3Dセンシング機能(LiDAR)を活用し、トラックの積載量を […]
ハイデラバード、航空輸出ビジネス拡大目指す 阪急阪神エクスプレスは11月25日、インド現地法人「HANKYU HANSHIN EXPRESS INDIA」が同国中南部のハイデラバードに営業所を新設、1 […]
契約250社突破 STANDAGEは11月25日、中小・中堅企業の貿易関連業務を包括的に支援するサービスの名称を同日付で「まるなげ貿易」から「おまかせ貿易」に変更したと発表した。 (STANDAGE提 […]
年間14.5万kgのCO2排出削減見込む 安田倉庫と東急不動産、同社子会社で再生可能エネルギー事業を手掛けるリエネの3社は11月25日、安田倉庫のCO2排出量削減をサポートするため、東京不動産グループ […]
高品質な医薬品物流の需要増に対応、ライフサイエンス分野の成長図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11月22日、米国現地法人のNXアメリカが、11月13日を発効日として、フィ […]
冷凍・冷蔵エリアで国内最大規模の自動倉庫導入予定、25年8月稼働開始見込む センコーグループホールディングス(GHD)は11月25日、さいたま市緑区に新たな物流拠点「センコーグループ浦和大門物流センタ […]
輸送効率化と脱炭素経営をワンストップで支援 CO2排出量算定サービス「ASUENE(アスエネ)」などを手掛けるアスエネは11月25日、NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と企業のト […]
小分けした状態で配達、スタッフの負荷低減 プラスは11月25日、社内カンパニーのジョインテックスカンパニーが運営している介護・福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」が、ONIGOが運営するイン […]
AIやQRコードで利便性向上図る デンソーと三井倉庫ロジスティクスは11月25日、荷物を積載するコンテナ部分を脱着できるスワップボディコンテナ車両を用いた幹線中継輸送サービス「SLOC」(Shuttl […]
新たにワーキンググループ組成、26年度中のリリース目指す 貿易情報一元化システム「TradeWaltz」(トレードワルツ)を展開しているトレードワルツは11月25日、新たに三井住友銀行、みずほ銀行の大 […]
東京湾の海洋土木工事で作業船に、CO2排出削減図る NXホールディングス傘下のNX商事は11月25日、海洋土木大手の五洋建設向けに11月21日、船舶用バイオ燃料の供給を開始したと発表した。同社が国内の […]