アマノ、倉庫など向け小型床洗浄ロボットの充電時間半分以下に短縮
1日の清掃面積は3倍に、大型施設への導入推進 アマノは5月28日、リチウムイオンバッテリーを採用した小型床洗浄ロボットHAPiiBOTを新たに開発したと発表した。6月6日に販売を開始し、出荷は7月1日 […]
1日の清掃面積は3倍に、大型施設への導入推進 アマノは5月28日、リチウムイオンバッテリーを採用した小型床洗浄ロボットHAPiiBOTを新たに開発したと発表した。6月6日に販売を開始し、出荷は7月1日 […]
SNS投稿情報を活用、被害抑制可能に Spectee(スペクティ)は5月28日、製造業のサプライチェーンが抱えるリスクを適正に管理できるよう支援するサービス「Spectee Supply Chain […]
管理中の1棟当たり面積で最大に シービーアールイー(CBRE)は5月29日、メープルツリー・インベストメンツ・ジャパンが運用を担当している三重県桑名市の物流施設「桑名センター」のプロパティマネジメント […]
「和牛」など日本産食品輸出増に対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは5月29日、傘下の日本通運が4月30日付で、福岡市に構えている福岡航空支店の「福岡中央ロジスティクスセンター」で、新た […]
地上4階建て、1階の3区画募集中 ジーエルアール(GLR)インベストメントは6月11、12日の両日、アセットマネジメント業務を受託する大阪府和泉市の物流施設「G SQUARE(Gスクエア)和泉」の竣工 […]
関東・信越・東北エリアつなぎ東日本の食品物流基盤強化 アサヒロジスティクスは5月29日、福島県郡山市で6月5日に新拠点「郡山共配センター」を開設すると発表した。 中期経営ビジョンで掲げている「2028 […]
管理体制強化図る 日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」などを手掛けるスタートアップestie(エスティ)は5月29日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に […]
Eストアーが2024年問題で調査 ECサイト構築支援などを手掛けるEストアー(東京都港区赤坂)は5月28日、EC事業者を対象とした「2024年問題」に関するアンケート調査結果を公表した。 調査は5月8 […]
顧客のニーズに合致した提案可能に ドローンに関するコンサルティング事業などを手掛けるfly(東京都目黒区目黒)は5月27日、EnterTech Lab(エンターテックラボ、東京都渋谷区桜丘町、ETL) […]
18.3万㎡で全国初の「中間層免震構造」採用、26年3月竣工見込む 南海電鉄グループの泉北高速鉄道は5月22日、大阪府茨木市の「北大阪トラックターミナル」内で、新たにマルチテナント型物流施設「(仮称) […]
到着予定時間の報知で荷待ち・荷役作業短縮図る 運送事業者や車載機器メーカーなどの企業・団体が出資したtraevo(トラエボ)は5月28日、デバイスメーカーなどの協力を得て開発した動態管理プラットフォー […]
荷待ち30分以内短縮目指す、将来はドライバーの「受付レス」実現も 日立建機は5月28日、「2024年問題」対策の一環として、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース […]
JILS調査、収入減少や業務忙しさへの不安目立つ:労働環境改善への期待も 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は5月17日、「2024年問題」に関するトラックドライバーの意識調査結果を公表した。 […]
燃料節減と温室効果ガス排出削減を期待、「30年までに25隻」達成目指す 商船三井は5月27日、グループ会社の商船三井ドライバルクと連携し、同社が運航する新造ばら積み船と多目的船の計7隻にウインドチャレ […]
フィンランド・ネステ製、シンガポールから米国へ 日本郵船は5月27日、グループのNYK Bulkship(Asia)(エヌワイケイ・バルクシップ・アジア、NBAsia)が、フィンランドに本拠地を置くエ […]
独自の訓練も立ち上げ、船員育成図る 井本商運は5月27日、内航船員不足の解消を目指し、グループの神戸海洋技術が民間では初となる749型小型内航船の機関室を模擬した機関シミュレータを導入したと発表した。 […]