SpecteeのAIリアルタイム防災・危機管理サービス、契約数1000を突破
BCPやサプライチェーンのリスク管理領域で需要拡大 防災テックベンチャーのSpectee(スペクティ)は7月4日、2020年に提供を開始したAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee […]
BCPやサプライチェーンのリスク管理領域で需要拡大 防災テックベンチャーのSpectee(スペクティ)は7月4日、2020年に提供を開始したAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee […]
これまでの名古屋から変更、利便性向上図る セイノーロジックスは6月27日、米マイアミ向けのダイレクト海上混載サービスに関し、新たに横浜で危険品の受け付けを7月から順次開始すると発表した。 これまで、C […]
帝国データバンク調査、建設・物流業で全体の4割占める 帝国データバンク(TDB)は7月4日、「人手不足倒産」の動向に関する調査結果を公表した。人手不足倒産は法的整理(倒産)となった企業のうち、従業員の […]
「2024年問題:への対応強化、鴻池とNLJ運行を活用 サントリーホールディングスとダイキン工業は7月4日、鴻池運輸とNEXT Logistics Japanが運行している全長25mのダブル連結トラッ […]
事業戦略策定、荷主と配送担い手の双方喜べるソリューション開発と強調 ラストワンマイル協同組合は7月2日、格安航空会社(LCC)を引用して、EC事業者向けに割安サービス提供をアピールする「LCC配送ソリ […]
官民検討会が構想公表、積極的な自動化も要望 成田空港を運営している成田国際空港株式会社(NAA)は7月3日、学識経験者や国土交通省、千葉県、地元市町の幹部らが参加している「『新しい成田空港』構想検討会 […]
温室効果ガス排出量などデータ収集支援 ゼロボードは7月1日、Dataseed(データシード、東京都千代田区丸の内)が手掛けてきた、ESG経営高度化のためのデータ収集・分析・改善支援ソリューション「Da […]
1パレット当たり積載率をトレイ品の2倍に 味の素冷凍食品は7月3日、物流の問題に配慮した容器形状を採用したお弁当向け冷凍食品「おべんとPON」を8月11日に全国で発売すると発表した。 トレイを使用して […]
より柔軟な改定など検討へ、来夏めどに答申 総務省は7月3日、有識者らで構成する情報通信審議会(総務相の諮問機関)郵政政策部会郵便料金政策委員会の初会合を開き、郵便事業を取り巻く経営環境などの変化を踏ま […]
牛乳製品などに続き、「プッチンプリン」通常サイズは依然めど立たず 江崎グリコは7月3日、物流や出荷管理などを担う基幹システムの切り替えで発生した障害の影響でチルド食品(冷蔵品)の出荷を停止している問題 […]
既存販売・サービスを統合、地域密着の経営体制でシェアナンバーワン目指す 三菱ふそうトラック・バスは7月3日、両備ホールディングス(HD)、両備ファイナンスの両社と共同で、中国地方4県エリアをカバーする […]
会員企業から情報収集、政府などに必要性訴え 日本倉庫協会は7月1日、専門的な技能や知識を備え即戦力となる外国人労働者を人手不足の分野で受け入れることを認める「特定技能制度」の対象となる職種に倉庫業を追 […]
利用者向けサイトの提供も開始、運用支援充実 GOは7月3日、交通事故削減を支援する次世代AIドライブレコーダー(ドラレコ)サービス「DRIVE CHART」(ドライブチャート)が6月にサービス開始5周 […]
市場でソリューションの着実な展開目指す 自動運転技術開発を手掛けるティアフォーは7月3日、事業拡大に伴い、三菱UFJ銀行と2024年1月に締結した10億円の融資枠を拡大し、総額30億円の当座貸越契約を […]
1個320円、EC需要拡⼤の受け⽫⽬指す 関東や関西などの中小運送会社で構成するラストワンマイル協同組合(東京都府中市)は7月2日、LCC(格安航空会社)の名前を付けた「LCC配送ソリューション」の一 […]
税込み3980円以上購入時は“無料”、検索画面でラベル明示し判別しやすく 楽天グループは7月1日、通販サイト「楽天市場」を対象に、新たな購入商品配送サービス「Rakuten最強配送」の提供を開始した。 […]