小泉環境相、温暖化対策や災害時の非常用電源確保へ配送車両EV化推進支援を表明
日本郵便の電動二輪車視察、バッテリー着脱式に着目 小泉進次郎環境相は9月11日、温室効果ガス削減に加えて災害時の非常用電源確保の観点から、ラストワンマイルの配送車両EV(電気自動車)化推進を引き続き支 […]
日本郵便の電動二輪車視察、バッテリー着脱式に着目 小泉進次郎環境相は9月11日、温室効果ガス削減に加えて災害時の非常用電源確保の観点から、ラストワンマイルの配送車両EV(電気自動車)化推進を引き続き支 […]
米デカルト・データマイン調査、中国やベトナムが2桁増 米調査機関デカルト・データマインは9月11日、最新の海上コンテナ輸送量実績調査結果を公表した。8月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送 […]
伊藤忠商事、TOB・非公開化の背景を説明 ファミリーマートは9月10日、臨時株主総会を10月22日に開催すると発表した。 伊藤忠商事が同社株のTOB(株式公開買い付け)で保有比率を65・7%に高めてお […]
JLLとラサール調査、物流施設の取引活発化貢献か 米不動産サービス大手ジョーンズ ラング ラサール(JLL)とラサール インベストメント マネジメントは9月10日、世界の主要国・地域で商業用不動産市場 […]
サービス提供エリア拡大図る、内容も刷新 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズ」を手掛けるAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は、トランコムと代理店契約を締結した。 同サービ […]
21年度以降に都内1000カ所へ拡大目指す セブン-イレブン・ジャパンは、インターネットで注文を受けた商品をコンビニ店舗から直接宅配するサービスを本格的に展開する準備を進めている。最短30分で届けるス […]
47%程度取得、外食大手初 外食大手のコロワイドは9月8日、定食店「大戸屋」を展開する大戸屋ホールディングス(HD)への株式公開買い付け(TOB)が成立する見通しになったと発表した。 大戸屋HDとオイ […]
DIが6カ月連続20台、リーマン後並み 帝国データバンク(TDB)が9月3日発表した8月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が25・4となり、前回7月時から1・2ポ […]
コロナで“巣ごもり需要”拡大が追い風 ヤマト運輸が9月4日発表した8月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比13・6%増の1億5876万9825個となった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴 […]
中山社長ら表明、M&Aも視野 大和ハウス工業傘下でホームセンターを展開しているロイヤルホームセンター(大阪市)は9月4日、東京・飯田橋の大和ハウス東京本社内で記者会見し、事業戦略などを説明し […]
ISOの作業グループ、産業競争力強化につながるか注目 経済産業省と産業技術総合研究所(産総研)は9月2日、搬送や清掃、警備、介護などロボットを使ったサービスの安全運用に関する日本提案の国際規格案を、国 […]
資本・業務提携を締結、将来は海外展開も視野に ドローン(無人飛行機)の産業利用促進を手掛けるブルーイノベーションは9月1日、医薬品の製造・販売などを手掛けるHTG(大阪市中央区)と資本・業務提携を締結 […]
認可保育園など運営のプロケア買収 センコーグループホールディングス(GHD)は9月1日、認可保育所や学童クラブの運営などを手掛けるプロケア(東京都新宿区高田馬場)を買収、保育事業に参入したと発表した。 […]
現地報道、会社側は誤って内容作成と否定 複数の米メディアは9月1日、アマゾン・ドット・コムが米アリゾナ州フェニックスに構えている拠点で情報分析の専門家2人を募集する案内を出した際、役割規定の中で「会社 […]
21年中の開始念頭に、物流業界初か 日本通運が全社的に電子契約を導入する準備を進めていることが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークを進めている中、取引先との契約を電子化して一段と業務を効 […]
年内に連携の新たな具体的枠組み立ち上げへ 日本とオーストラリア、インドの3カ国は9月1日、テレビ会議形式で経済担当相会合を開催した。 梶山弘志経済産業相とサイモン・バーミンガム豪貿易・観光・投資相、ピ […]