SBS東芝ロジ、東西拠点で医療メーカー2社向けの3PL業務開始
千葉・柏と大阪、事業強化図る SBS東芝ロジスティクスは11月11日、東西の医療プラットフォームの基盤となる「北関東支店 柏沼南倉庫」(千葉県柏市)、「関西支店 新住之江B棟倉庫」(大阪市住之江区)で […]
千葉・柏と大阪、事業強化図る SBS東芝ロジスティクスは11月11日、東西の医療プラットフォームの基盤となる「北関東支店 柏沼南倉庫」(千葉県柏市)、「関西支店 新住之江B棟倉庫」(大阪市住之江区)で […]
30億~50億円規模目指す 投資会社のマーキュリアホールディングスは5月2日、傘下のマーキュリアインベストメント(MIC)が日本の物流・サプライチェーン領域の課題解決を目指すベンチャー企業などを支援す […]
SaaSで提供、基幹システムと連動可能 入出荷管理のSaaS「AUDER(オウダー)」を開発・提供するAUDER(横浜市)は11月8日、ポストシードラウンドで、ALL STAR SAAS FUND、マ […]
第22回:トランプが帰ってくる、その時米国の経済・貿易政策は? 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジ […]
首都圏1都3県に続き、ユーザーの利便性向上図る 工具などのインターネット通販「モノタロウ」を展開しているMonotaRO(モノタロウ)は12月8日、注文の入った商品のうち、当日出荷を受け付ける締め切り […]
バリューチェーン全体をカバー セイノーホールディングス(HD)は11月8日、アンカーLP(リードパートナー)として参画している投資ファンド「Value Chain Innovation Fund(VI […]
最後の沖縄でスタート TriValueは11月8日、沖縄県で11月に家具共同配送サービスの提供を開始すると発表した。これまで家具の全国配送ネットワークとして、段階的にエリアを拡大しており、既に同県以外 […]
総務省、遠隔操作に活用 総務省東海総合通信局は11月5日、米ジョビー・アビエーションから申請のあった、eVTOL(電動型垂直離着陸機、空飛ぶクルマ)の試験飛行のために必要となる無線局に対し、10月25 […]
週1回配達、旬のものを取りそろえるなど対応可能 産直通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは11月7日、自分だけの定期便を作ることができるインターネットスーパー型の食材サブスクリプションサ […]
旧郵政省出身、日本郵便執行役員も 総務省は11月7日、2025年9月にアラブ首長国連邦(UAE)で開催予定の万国郵便大会議で、万国郵便連合(UPU)国際事務局長選挙に現職の目時政彦(めとき まさひこ) […]
TOB相手、「依存度さらに高める可能性」と指摘 外航海運事業を手掛ける富洋海運は11月6日、100%子会社で資産管理などを担う堂島汽船(大阪市)を通じ、兵機海運に株式公開買い付け(TOB)を実施してい […]
早期の実用化へ議論進める、他社にも参加呼び掛け 自動運転トラックの開発を手掛けるT2は11月6日、早期の実用化に向け、新たに「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4 Truck Operation Co […]
トラックドライバー不足に対応、CO2排出削減や渋滞緩和も想定 西武ホールディングス傘下の西武・プリンスホテルズワールドワイドと、オリックスグループのオリックス・ホテルマネジメントは10月31日、京都・ […]
各地の事業所などに“油田”設置、富士興産と連携し年間9万t調達見込む サントリーグループで物流を担うサントリーロジスティクスは、物流領域の脱炭素を推進するため、一般家庭などから出る廃食油を回収して環境 […]
国交省が官民物流標準化懇談会の分科会で素案提示、新幹線の貨客混載も 国土交通省は10月31日に開催した「官民物流標準化懇談会 モーダルシフト推進・標準化分科会」で、「2024年問題」対応などのために鉄 […]
フルフィルメントセンターやデリバリーステーション開設など アマゾンジャパンは11月5日、2023年に日本の総投資額は1.3兆円以上に達したと発表した。2010~23年の累計では7兆円を超えたという。 […]