動向/展望

86/381ページ

【残暑に負けない連載!】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第19回:緊張が高まる台湾有事、日本企業が退避を行動に移すべきタイミングとは 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解い […]

カミナシ、外国人従業員とスマホで意思疎通可能な現場業務管理効率化システムの提供開始

日本以外の13言語に対応、製造業や物流などの“ノンデスクワーカー”サポート強化 カミナシは8月27日、製造業や外食、物流、建設などの現場従業員の業務効率化や負荷軽減をサポートする新サービス3種類を20 […]

損害保険ジャパンと米ナーバー、物流などECの返品対応一括サポートサービス開始

顧客体験向上、売り上げ増図る 損害保険ジャパンは8月26日、米国でEC事業支援を手掛けるNarvar(ナーバー)と業務提携したと発表した。 コールセンター運営の日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ […]

楽天ブックス、“ゆっくり配送”選択すればポイント付与する「待っトク便」提供開始

ゆうメール利用、物流の負荷軽減狙い 楽天グループは8月26日、運営しているオンライン書店「楽天ブックス」で、急いで荷物を受け取る必要のないユーザー向けに、新たな配送方法「待っトク便」の提供を同日始めた […]

郵船ロジ、石川の小松空港発活用した国際航空輸送をBCP対策として提案

トラック輸送の代替として有効と強調、「2024年問題」対応も 郵船ロジスティクスは8月26日、子会社の郵船ロジスティクス北陸(YL北陸、石川県小松市)とともに、小松空港を出発する国内線を利用し、災害時 […]

エスライン、MBO完了で9月17日に東証・名証上場廃止

臨時株主総会で株式併合など実施承認 エスライングループ本社は8月23日、東京証券取引所スタンダード市場、名古屋証券取引所プレミア市場への株式上場が9月17日で廃止になると発表した。 同社は創業家による […]

« 前ページへ次ページへ »