伏木海陸運送の次期社長に浦副社長が昇格へ
大門氏は代表権ない会長に、9月25日付 伏木海陸運送は8月8日、大門督幸社長(69)が代表権のない会長となり、後任に浦俊夫代表取締役副社長(67)が昇格する人事を発表した。 9月25日開催の定時株主総 […]
大門氏は代表権ない会長に、9月25日付 伏木海陸運送は8月8日、大門督幸社長(69)が代表権のない会長となり、後任に浦俊夫代表取締役副社長(67)が昇格する人事を発表した。 9月25日開催の定時株主総 […]
新任理事1人就任、社会的地位向上図る 軽貨物輸送事業者らが参加している業界団体の軽貨物ロジスティクス協会は7月31日、役員の一部変更を発表した。2023年6月に就任した瀬戸口敦理事長(代表理事)をはじ […]
物流領域のプロダクト開発と事業展開の加速図る AIを活用した自動配車管理システムを手掛けるLogpose Technologies(ログポーステクノロジーズ)は7月30日、物流領域のプロダクト開発と事 […]
米ブルーヨンダーの成長基盤確立が課題に パナソニックコネクトは7月30日、樋口泰行CEO(最高経営責任者)(67)が2026年3月31日付で退任し、後任にケネス・ウィリアム・セイン執行役員シニア・エグ […]
米ブルーヨンダーの買収を主導 パナソニックコネクトの樋口泰行CEO(最高経営責任者)(67)が2026年3月末に退任する方向で最終調整していることが分かった。後任は同社のケネス・ウィリアム・セイン執行 […]
制度設計や社会実装を推進 Terra Drone(テラドローン)は7月10日、ベルギーの子会社でドローンなどの運航管理システム(UTM)を手掛けるUnifly(ユニフライ)の創業者兼CEO(最高経営責 […]
海外事業拡大への支援など期待 「空飛ぶクルマ」の開発とドローン関連サービスの提供を手掛けるSkyDriveは7月9日、ソフトバンク・ビジョン・ファンドのCEO(最高経営責任者)室長などを歴任した佐々木 […]
5月1日付、梅村氏は「一身上の都合で辞職」 NEXT Logistics Japan(NLJ)は梅村幸生社長(53)が退任し、5月1日付で日野自動車の三好克浩ソリューション事業部長兼NLJ企画部長(5 […]
新社長に常務執行役員の池田氏昇格 イー・ロジットが6月27日に開催した定時株主総会で、会社側が提案していた議案のうち、児玉和宏代表取締役会長(58)の再任と竹内正弘社長執行役員(51)の取締役起用をい […]
奈良場氏は相談役に 富士物流は6月26日、奈良場三郎社長(66)が相談役に退き、後任に三菱倉庫系の菱倉運輸社長の西川浩司氏(65)が就任する人事を発表した。いずれも同日付。 奈良場氏は三菱倉庫の代表取 […]
7月1日付幹部人事を公表 国土交通省は6月24日、幹部人事(7月1日付)を公表した。吉岡幹夫事務次官(61)が退任し、後任に水嶋智国土交通審議官(61、6月28日で62歳に)が昇格する。 水嶋氏の後任 […]
就任後初会見、滑走路延伸・新設の用地買収で地元と連携に意欲 成田国際空港会社(NAA)の藤井直樹新社長は6月20日、成田空港のNAA本社内で同日の就任後、初の記者会見に臨んだ。 藤井氏は「成田空港の発 […]
日本の成長促進狙い Uberは6月19日、日本事業強化の一環として、モビリティ事業本部法人事業担当マネージングディレクターに永妻玲子氏氏、事業開発ディレクターにダンカン・ライト(Duncan Wrig […]
佐々木会長は代表権外れる、6月16日付 日本アクセスは6月16日、佐々木淳一会長(69 )が代表権を返上し、宇佐美文俊副社長(62)が新たに代表権を持つ人事を発表した。いずれも同日付。佐々木氏は取締役 […]
6月30日付 日本物流団体連合会(物流連)は6月4日、真貝康一会長(69、JR貨物会長)が退任し、後任に日本郵船の長澤仁志会長(67)が就く人事を発表した。 6月30日に開催予定の定時総会を経て、正式 […]
6月27日付 日本船主協会は5月28日、明珍幸一会長(64)(川崎汽船社長)が退き、後任に日本郵船の長澤仁志会長(67)が就く人事を発表した。 6月27日に開催する予定の通常総会で選任、同日付で就任す […]