異業種荷主企業5社の共同物流検討を正式発表
アスクル、キリンビバレッジ、スギ薬局、日本製紙、YKK APが参画 Hacobuは8月23日、「2024年問題」など物流領域が抱える諸課題に対応するため、企業間で物流データを共有し、個社や業界の垣根を […]
アスクル、キリンビバレッジ、スギ薬局、日本製紙、YKK APが参画 Hacobuは8月23日、「2024年問題」など物流領域が抱える諸課題に対応するため、企業間で物流データを共有し、個社や業界の垣根を […]
過酷な環境でも活躍できるクローラ式機体開発を強化、物流システムとの連携も 舗装されていない未整備な土地「不整地」で活動できるロボットの開発などを手掛けるCuboRex(キューボレックス、東京都葛飾区東 […]
Hacobuの運行管理システム活用想定 日本製紙とYKK AP、アスクル、キリンビバレッジ、スギ薬局の異業種荷主企業5社が、「2024年問題」対応の一環として、商品や製品の長距離輸送で共同物流の導入を […]
工場への納入など「ミドルマイル領域」効率化重視 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月22日、グループのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)「NXグローバルイノベーション […]
事業多角化を加速 商船三井は8月20日、三井海洋開発の株式を同日付で追加取得したと発表した。 市場で普通株式8万9500株を買い付けた。商船三井は昨年6月にも、三井海洋開発の第三者割当増資を引き受ける […]
農協やタカナシ乳業、北海道ガスも参加 商船三井と商船三井さんふらわあ、北海道浜中町、浜中町農業協同組合、タカナシ乳業、北海道ガスの6者は8月19日、酪農業が盛んな浜中町で出る家畜糞尿や有機物などからバ […]
実証など想定、シナジー創出目指す ヤマトホールディングス(HD)は8月19日、グローバル・ブレインが運営を担っているCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)「KURONEKO Innovation […]
ラウンジなど一時開放、最大350人収容可能見込む 関連記事:【現地取材】日本GLP、大阪・茨木で関西初の「ALFALINK」竣工物流施設2棟公開 日本GLPは8月8日、大阪府茨木市で新たに開発した大規 […]
戦略的業務提携で合意 ブルーイノベーションと産業用リモートセンシングサービスの企画・開発・販売を手掛けるスカイマティクスは8月9日、戦略的業務提携で合意したと発表した。両社は点検や測量(主に建設や土木 […]
事業アセスメントから定着までワンストップで協働支援 パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)とPwCコンサルティングは8月8日、ドローン領域で業務提携契約を締結した […]
無人フォークなどと連携強め、自動化・省力化ニーズに対応 三菱ロジスネクストと物流向けロボットのレンタルなどを手掛けるGaussy(ガウシー)は8月7日、資本・業務提携したと発表した。三菱ロジスネクスト […]
映像・センサーなどのビッグデータを集約、より網羅的かつ正確に現場の見える化実現見込む クラウド録画サービスのセーフィーと米シリコンバレー発のスタートアップでIoT技術開発を手掛けるMODE(モード)は […]
遊休農地活用、国内外に出荷図る センコーグループホールディングス(GHD)と農産物商社の日本農業(東京都品川区西五反田)は8月6日、シャインマスカットの生産・販売を担う合弁会社「ジャパンフルーツロジス […]
工場やデータセンターも想定 関連記事:三井不と伊藤忠の物流系Jリートが11月に合併へ、資産規模で国内3位浮上 三井不動産と伊藤忠商事は8月6日、物流不動産分野で協業すると発表した。 両社は8月5日、そ […]
郵便局にちらしやポスター設置、地域住民に情報周知など推進 気象庁は8月2日、日本郵便と防災・気象情報の適切な利用による災害対応に習熟した人材の育成などを進めることを通じ、地域住民の生命・財産の保護を図 […]
成田空港で「Scope3環境価値」取引の実証試験へ 日本航空(JAL)、伊藤忠商事、ENEOS、NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)、みずほ銀行、みずほリサーチ&テクノロジーズ、成 […]