海外

23/162ページ

シュナイダー運営の半導体産業バリューチェーン脱炭素化支援プログラムにキオクシア参加

日本のサプライヤー初、再生可能エネルギーの導入加速 エネルギーマネジメントや生産現場の自動化支援などを手掛けるフランスのシュナイダーエレクトリックは11月19日、同社が世界で展開している半導体産業のバ […]

フェデックス、韓国のライフサイエンスセンター拡張

アジア太平洋地域のヘルスケア業界向けサービス強化 フェデラル エクスプレス(フェデックス)は11月12日、韓国・金浦市のライフサイエンスセンターを拡張したと発表した。シンガポールと日本にある既存のライ […]

ロジスティードのタイ現法、スワンナプーム国際空港で医薬品輸送品質認証「CEIV Pharma」取得

日系物流会社で初、マルチ物流センター開設控え ロジスティードは11月15日、グループのタイ現地法人「LOGISTEED(Thailand)」が10月31日付で、スワンナプーム国際空港でIATA(国際航 […]

SkyDrive、「空飛ぶクルマ」の早期社会実装へ北米最大級の航空機整備会社と提携

保守・メンテナンス体制の構築図る 「空飛ぶクルマ」の開発を手掛けるSkyDriveは11月13日、北米最大級の航空機MRO(航空機に関連する整備を行う事業)会社、F&E AIRCRAFT M […]

ダイナミックマッププラットフォーム、欧州16カ国・27万kmの高精度3次元地図データを新たに整備

先進運転支援システム(ADAS)向けに提供開始 自動運転など向けに高精度の3次元地図データを提供しているダイナミックマッププラットフォームは11月2日、欧州16カ国の高精度3次元地図データ(HDマップ […]

【告知】Shippio、トランプ再選がサプライチェーンにもたらす影響を解説するウェビナーを11月13日に緊急開催

海運市況の変動など展望、デジタル活用した解決策も訴え Shippioは11月13日、「米国大統領選速報!米国サプライチェーンの影響をいち早く解説!」と題する無料ウェビナーを開催する。 米大統領選挙でト […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第22回:トランプが帰ってくる、その時米国の経済・貿易政策は? 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジ […]

エアロネクスト、モンゴル科学技術大と新型ドローン機体の空力で共同研究開始

現地の気候に合った能力持たせる狙い エアロネクストは11月7日、モンゴル科学技術大学と、モンゴルにおける工学系教育と研究能力の国際水準化、工学系教育環境の質向上を図ることを目的とした工学系高等教育支援 […]

« 前ページへ次ページへ »