西濃運輸、新型コロナワクチンの二次配送を積極支援
ロジスティクス部に専用問い合わせ窓口設置 西濃運輸は2月26日、全国の都道府県で接種準備が進められている新型コロナウイルスのワクチンに関し、基本型接種施設から連携型接種施設・サテライト型接種施設への二 […]
ロジスティクス部に専用問い合わせ窓口設置 西濃運輸は2月26日、全国の都道府県で接種準備が進められている新型コロナウイルスのワクチンに関し、基本型接種施設から連携型接種施設・サテライト型接種施設への二 […]
IATA予測、各国政府に財政面での救済を訴え 国際航空運送協会(IATA)は2月25日、2021年の世界の航空業界の動向予測を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が大幅に減少しているため […]
コロナ禍で利用定着、年末年始の帰省自粛も影響か 日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月22日発表した全国の主要65地域生協の総供給高(売上高)速報によると、1月は前年同月比14・5%増の2462億 […]
臨時ダイヤで本数は通常の8割、所要時間も当面長く JR東日本は2月24日、福島県沖地震で架線を支える電柱が傾くなどしたため一部区間で運転を休止してきた東北新幹線が同日、全線での運転を再開したと発表した […]
北海道や東北、北陸などで発生 日本郵便は2月22日、強い冬型の気圧配置による大雪や暴風などの影響で起きていた郵便物やゆうパックなどの配達の遅れが全て解消されたと発表した。 悪天候で高速道路の通行止めや […]
部品調達に支障で措置継続、22~23日の最長2日間 トヨタ自動車は2月19日、福島県沖地震の影響で、グループの国内全15工場・28ラインのうち、8工場・12ラインで同22日~23日の間、最長2日間稼働 […]
本数は3分の2程度に抑制、通常ダイヤ復帰は1カ月程度めど JR東日本は2月19日、福島県沖地震で架線を支える電柱が傾くなどしたため一部区間で運転休止が続いている東北新幹線に関し、2月24日に全線での運 […]
マイナス70度を厳格管理 米製薬大手ファイザーの日本法人とDHLグローバルフォワーディングジャパン、全日本空輸は2月29日、ファイザー製新型コロナワクチンの日本への輸送を開始したと発表した。 第1弾は […]
12月末まで、集団接種の円滑な完了に貢献目指す ライナロジクスは2月19日、新型コロナウイルスのワクチン輸送業務に当たる事業者を対象に、クラウドベースのAI(人工知能)を活用した自動配車サービス「LY […]
国交省検討委が追加対策了承、状況把握へドローンなど活用も提案 国土交通省は2月17日、「冬期道路交通確保対策検討委員会」(委員長・石田東生筑波大名誉教授)の会合をオンラインで開いた。 国交省は2020 […]
コロナワクチンの超低温輸送を非電源で可能に 大日本印刷(DNP)は2月18日、真空断熱パネルなどの製造を手掛けるドイツのバキュテック(va-Q-tec)の日本法人バキュテックジャパンと共同で、医薬品専 […]
岡山の郵便局3カ所が新たに窓口業務停止 日本郵便によると、2月17日午後5時時点で、強い冬型の気圧配置による大雪や暴風などの影響で、北海道と青森、岩手、秋田の東北3県に加え、北陸3県でも郵便物やゆうパ […]