災害

13/127ページ

【地震】ゼンリンデータコム、ホンダの情報活用した災害時用地図「通行実績情報マップ」を無償公開

能登半島地震の被災地支援 ゼンリンデータコムは1月15日、能登半島地震の被災地域で円滑な移動を支援するため、ホンダの道路通行実績情報を活用した災害時用地図「通行実績情報マップ」を、1月9日午後4時にゼ […]

【地震】イノフィスなど、被災地のボランティア活動など向けに作業負荷軽減するアシストスーツを無償貸し出し

業界団体プロジェクト、迅速な復旧・復興支援 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは1月15日、一般社団法人アシストスーツ協会の「災害復旧サポートプロジェクト」が被災地の迅速な復旧・復興を支援するため、 […]

【地震】ヤマトと佐川、石川の一部で依然集配を停止(1月12日午後現在)

営業所止めの荷物預かりなど再開の動きも ヤマト運輸によると、能登半島地震の影響で1月12日午後5時現在、全国から石川県の一部宛てと、石川県の一部から全国宛ての荷物の預かりを停止している。 ただ、1月8 […]

【地震】国交省ホームページで能登地方の「道路復旧見える化マップ」運用開始

通行止め箇所など情報公開し随時更新、渋滞解消を後押し 国土交通省北陸地方整備局は1月12日、能登半島地震に関し、被災地に向かう一般車両が流入して渋滞が発生、支援物資運搬や復旧作業に支障を来している事態 […]

【地震】ウェザーニューズ、救援・復旧作業に法人向け気象情報サービスや観測センサーを無償提供

安全確保を支援 ウェザーニューズは1月12日、能登半島地震を受け、被害地支援のため、救援活動や復旧作業に携わる自治体・企業・NPO法人に対し、法人向けの気象情報「ウェザーニュース for busine […]

【地震】エアロネクストと NEXT DELIVERY、石川・輪島で孤立地域へドローンで医療物資輸送実施

JUIDAの活動に参加、被災地で本格実施は国内初 エアロネクストと子会社でドローン物流を担うNEXT DELIVERYは1月10日、能登半島地震を受け、輪島市からの要請に伴い1月7日から日本UAS産業 […]

« 前ページへ次ページへ »