野村不動産、埼玉の上尾と新座で「カテゴリーマルチ型」物流施設2棟が竣工
日本ロジテムと関通が各1棟借り 野村不動産は2月17日、埼玉県で開発を進めてきた物流施設「Landport(ランドポート)上尾Ⅰ」(上尾市)と「Landport新座」(新座市)がいずれも竣工したと発表 […]
日本ロジテムと関通が各1棟借り 野村不動産は2月17日、埼玉県で開発を進めてきた物流施設「Landport(ランドポート)上尾Ⅰ」(上尾市)と「Landport新座」(新座市)がいずれも竣工したと発表 […]
フォワーダーで国内初、成田の同様拠点と連携し医薬品物流需要獲得目指す NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月16日、グループの日本通運が1月11日を発効日として、関西国際空港 […]
24年5月稼働開始予定、自動化進め最大2.5万品目を保管可能に アルフレッサホールディングス(HD)は2月16日、傘下のアルフレッサが茨城県つくば市で新たな物流拠点「つくば物流センター」を建設すると発 […]
グループ4工場も閉鎖など発表、需要構造変化受け業務効率改善図る アサヒグループホールディングス(GHD)は2月15日、傘下のアサヒビールが兵庫県西宮市に構えている「西宮東配送センター」の業務を、202 […]
エリア2棟目、自社初の立体倉庫導入し保管効率向上 SBSホールディングス(HD)傘下で食品の低温物流を手掛けるSBSフレックは2月16日、茨城県阿見町に新たな物流拠点「阿見第二物流センター(仮称)」を […]
市内の物流施設4棟対象、緊急物資の集積配送に活用 プロロジスは2月15日、大阪市と災害支援・防災に関する協定を締結したと発表した。 大阪市内で同社が開発した「プロロジスパーク大阪2」「大阪4」「大阪5 […]
8割減の1900平方メートルに、立地条件など考慮 関通は2月15日、埼玉県新座市で新設する物流拠点「(仮称)関東新物流センター」に関し、冷凍・冷蔵倉庫の面積を当初予定から縮小すると発表した。 同拠点の […]
常温・冷蔵食品の業務拡大に対応、今年12月竣工見込む ビーイングホールディングス(HD)は2月14日、北陸と関東の両エリアで常温・冷蔵食品の物流業務拡大に対応するため、既存の物流センター2拠点を増築す […]
フォワーディング業務拡充へ 住友倉庫は2月14日、現地法人の広州住倉国際貨運有限公司が、中国・深圳市でフォワーディング業務を拡充するため、同市蛇口・前海湾地区に新たな分公司(拠点)を開設したと発表した […]
65万㎡の開発用地取得、全体竣工は28~29年の予定 日本GLPは2月14日、先進的な機能を持つ大規模物流施設を複数、同一エリアで集中的に開発するプロジェクト「GLP ALFALINK」の第4弾を東京 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(後編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、日本の賃 […]
23年5月下旬竣工見込む 中央倉庫は2月10日、滋賀県大津市で新たな倉庫「(仮称)大津営業所」を開設すると発表した。 地上4階建て、延べ床面積は約4000坪(約1万3000平方メートル)を計画しており […]
3拠点目、輸入部材の保管・配送などに活用 阪急阪神エクスプレスは2月10日、ベトナムの現地法人が同国の首都ハノイ近郊のバクニン省にある工業団地で新倉庫「バクニンロジスティクスセンター」を開設、2月8日 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(前編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、新型コロ […]
国内最大規模、資産規模は1兆円超との従来見通しを維持 GLPは2月10日、日本の物流施設を対象とした不動産私募ファンド「GLP ジャパン・デベロップメント・パートナーズIV」(GLP JDP IV)の […]
フルフィルメントサービス展開、ラストワンマイルの共同配送も 倉庫運営や3PLサービスなどを手掛けるサカタウエアハウス(大阪市)は2月10日、大阪府箕面市の拠点「北大阪営業所・箕面倉庫」で進めてきた第二 […]