物流施設

38/291ページ

ドラッグストアの薬王堂とPALTACが店舗向けに非食品・食品の一括物流開始、センターの出荷能力増強も

他社への依頼分を集約、店舗の荷受け回数削減など図る 東北地方でドラッグストアを展開する薬王堂とPALTACの両社9月20日、薬王堂の店舗向けに日雑品と食品をまとめて届ける「一括物流」を同日始めたと発表 […]

プロロジスが埼玉・草加の自社物流施設で初、定置用蓄電池の稼働開始

電力ひっ迫時にカバー可能に プロロジスは9月19日、埼玉県草加市で運営中の物流施設「プロロジスパーク草加」で、パワーエックスの大型定置用蓄電池「Mega Power」の稼働を開始したと発表した。 施設 […]

【現地取材・動画】鴻池運輸と三菱ロジスネクスト、トラックへの荷積み自動化システムをメディアに公開

神奈川の拠点で3月に実運用開始、「24年問題」で作業時間短縮にも対応 鴻池運輸は9月18日、神奈川県綾瀬市の物流拠点「神奈川綾瀬営業所」で今年3月に三菱ロジスネクストと連携して実運用を開始した、AGF […]

ハピネット、千葉・市川のグループ物流拠点で自動倉庫やAGV活用した出荷システムなど導入

同時に180店舗分の仕分け作業可能に 玩具・ゲーム卸大手のハピネットは9月17日、子会社のハピネット・ロジスティクスサービス(千葉県市川市)が物流業界の深刻な働き手不足に対応するため、23年ぶりに物流 […]

【独自】物流施設関連の政策要望、冷凍・冷蔵倉庫や危険物倉庫の新設・更新支援制度を継続して提唱

不動産協会が決定、管理部門の人手不足考慮し規制緩和も訴え 主要な不動産会社などで構成する業界団体の不動産協会は7月29日の理事会で、政府に対する2024年度の不動産分野の政策要望を決定した。物流施設開 […]

霞ヶ関キャピタルが福岡・古賀で開発の3温度帯対応マルチ型物流施設、ファクテムの入居決定で満床

3.7万㎡、1階は冷凍・冷蔵区画に 霞ヶ関キャピタルは9月13日、開発用地のソーシングと企画立案を行い、アセットマネジメント業務を受託している福岡県古賀市のマルチテナント型物流施設「LOGI FLAG […]

【物流展・独自】物流施設は就労環境改善や地域社会との交流など“SDGs推進拠点”に

主要デベロッパーが軒並み出展、独自の取り組み紹介競う 9月10日に東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した「国際物流総合展2024」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS、日本能率協会など7団 […]

« 前ページへ次ページへ »