記者会見など

9/66ページ

大和ハウス・更科氏、3温度帯対応物流施設の積極展開を表明

旺盛な需要受け、既存センターの転用にも意欲 大和ハウス工業は10月10日、物流施設や商業施設、小売店舗、工業団地などの開発を手掛ける「事業施設事業」の今後の計画に関するメディア向け説明会を東京都内の東 […]

【現地取材・動画】仏シュナイダー、製造業や物流など向けピッキングロボットを12月に日本市場投入へ

デモ公開、次世代搬送システムもお披露目 エネルギーマネジメントや生産現場の自動化支援などを手掛けるフランスのシュナイダーエレクトリックは10月10日、ピッキング作業用ロボット「Lexium(レクシウム […]

霞ヶ関キャピタル・杉本副社長、従量課金制の冷凍保管サービスで他社の空きスペース解消に協力も視野

年間500億~1000億円規模の開発見込む 関連記事:【現地取材・動画】霞ヶ関キャピタル、パレット単位で収納可能な埼玉・三芳町の自動冷凍倉庫を公開 霞ヶ関キャピタルの杉本亮副社長は9月27日、埼玉県三 […]

山九、東海エリアや首都圏で新たな危険物倉庫展開を検討

三重・菰野町の新拠点活用し、全国に輸配送サービス提供 関連記事:【現地取材・動画】山九、三重・菰野町に危険物倉庫4棟開設 山九の瀬良倫物流事業本部3PL企画営業担当部長と有地貴史四日市支店長、時田淳四 […]

【現地取材・動画】ドローン実証実験可能な大規模物流施設、東京・板橋で竣工

三井不と日鉄興和不が共同開発、25.6万㎡と都内最大級 三井不動産と日鉄興和不動産は10月2日、東京都板橋区舟渡で共同開発し、9月30日に竣工した大規模物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 […]

不動産証券化協会・菰田会長、今後も物流施設特化型などJリート投資法人の統合・再編続く可能性を指摘

三井不系と伊藤忠系の合併決定受け 不動産証券化協会の菰田正信会長(三井不動産会長)は9月30日、東京都内で理事会を開いた後に臨んだ定例記者会見で、Jリートの三井不動産ロジスティクスパーク投資法人と伊藤 […]

ロジスティード、京都・亀岡で大規模な危険物倉庫群開設へ

AGVで庫内搬送計画、兵庫・三田や宮城・名取も高機能拠点など展開予定 ロジスティードは9月26日、東京都内で記者会見し、今後の国内外の事業戦略などについて説明した。 国内の事業基盤強化に向け、最近稼働 […]

不動産協会・吉田理事長、物流施設は供給増&建設費高騰でより入居企業のニーズ把握した開発必要と指摘

デベロッパーとして業務自動化ニーズへの対応に意欲 不動産協会の吉田淳一理事長(三菱地所会長)は9月26日、東京都内で開催した理事会後の定例記者会見で、政府が先進技術の活用などで物流業務を効率化するよう […]

【現地取材・動画】霞ヶ関キャピタル、パレット単位で収納可能な埼玉・三芳町の自動冷凍倉庫を公開

自社初、独自の保管サービスも本格展開へ 霞ヶ関キャピタルは9月27日、埼玉県三芳町で竣工した新たな物流施設「LOGI FLAG TECH(ロジフラッグテック)所沢Ⅰ」をメディアに公開した。 同社初の取 […]

ミスミ、多様な機械加工部品をオンラインで迅速調達可能な“製造業のセレクトショップ”サービス開始

AIが最適な事業者を自動推奨、リードタイム最大99%削減可能と試算 ミスミグループ本社は9月24日、製造業向けにさまざまな機械の加工部品をインターネットで発注、迅速に調達できる新サービス「meviy( […]

« 前ページへ次ページへ »