記者会見など

9/68ページ

JUIDA、災害時のドローン活用促進へ民間防災組織立ち上げ

企業や団体と連携し物資輸送など展開想定、25年のスローガンは「未来創生元年」に 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は1月27日、東京都内で新年祝賀の会合を開催し、2025年度の事業計画などを公表し […]

【現地取材】DHLエクスプレス、コスモグループから日本で環境負荷低い航空燃料SAF調達へ

4月以降、年間720万リットル想定・国際物流の脱炭素促進図る DHLエクスプレスとコスモエネルギーホールディングス(HD)傘下のコスモ石油マーケティングの両社は1月28日、環境負荷の低い航空燃料「SA […]

ヤマトグループの共同輸配送サービスが2月1日開始へ、パレット単位で利用可能に★続報

宮城~福岡間の幹線輸送活用、富士通とシステム面で連携 ヤマトホールディングス(HD)と共同輸配送のオープンプラットフォームを提供するSustainable Shared Transport(サステナブ […]

【現地取材・動画】OKIがスマホで倉庫や工場内の商品保管場所と個数を容易に把握可能なシステム提供へ、自社拠点では探す時間75%削減

3月開始予定、中堅・中小企業も利用しやすく 沖電気工業(OKI)は1月20日、製品や設備などの保管場所と個数を容易かつ迅速に把握できる自動管理システム「SHO-XYZ(ショザイ)」の提供を3月に始める […]

パナソニックコネクト、物流現場のDX促進で新たなソリューション2種類の提供開始

倉庫の業務進捗確認、トラック別の待機時間や付帯作業の割り出しも可能に パナソニックコネクトは1月15日、物流現場のDX促進のため、新たに倉庫業務のデジタル化や省力化を後押しする倉庫実行管理システム(W […]

ヤマトHD、物流の脱炭素支援へ再エネ由来電力供給など担う新会社設立★続報

JERAグループと連携、25年度中に事業開始目指す ヤマトホールディングス(HD)は1月8日、物流領域の脱炭素を支援するため、再生可能エネルギー由来の電力調達・供給などを担う新会社「ヤマトエナジーマネ […]

【現地取材・動画】センコーと住宅大手3社、住宅部材で共同物流を本格開始★続報

全国の拠点やトラック共同利用など、25年までにドライバー運転年間1.7万時間削減目指す センコーと旭化成ホームズ、積水化学工業、積水ハウスの大手住宅メーカー4社は12月16日、住宅領域の共同物流を本格 […]

« 前ページへ次ページへ »