楽天と西友、大阪・茨木で大和ハウス開発の物流施設をネットスーパー向けに1棟借りへ
21年中の稼働開始予定、自動化設備も導入し当日配送枠拡充図る 楽天と西友は2月16日、両社が共同で運営しているインターネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」向けの物流拠点を新たに大阪府茨木市で開設す […]
21年中の稼働開始予定、自動化設備も導入し当日配送枠拡充図る 楽天と西友は2月16日、両社が共同で運営しているインターネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」向けの物流拠点を新たに大阪府茨木市で開設す […]
全ト協調査、コロナ禍で緊急事態宣言再発令が改善の重しか 全日本トラック協会は2月15日、4半期ごとに実施しているトラック運送業界の景況感調査結果を取りまとめた。 業界の景況感を表す指数は2020年10 […]
コロナ禍で打撃、経営立て直し急ぐ 外食大手のロイヤルホールディングス(HD)は2月15日、双日と資本・業務提携すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出が制限され、ファミリーレストラン「ロイ […]
都道府県知事が「命令」可能、受け入れなければ過料も 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飲食店の営業時間短縮に関する規制を強化することなどを盛り込んだ改正新型インフルエンザ等対策特別措置法と改正感染症 […]
デカルト・データマイン調査、7カ国が2桁の伸び 米調査機関デカルト・データマインが2月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前年 […]
3PL導入費用も半額に、緊急事態宣言で厳しい業界を支援 北王流通(東京都北区王子)は2月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言発令で経営環境が厳しくなっている飲食店を応援するキャ […]
構内業務請負などが鉄鋼・空港関連で回復、雇用調整助成金もプラス 鴻池運輸は2月12日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高は昨年11月に公表した従来数値の2870億円から2890億円 […]
17日以降に医療従事者らへ先行接種開始、DHLなど輸送担う 関係者によると、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンの第1便が2月12日午前10時すぎ、成田空港に到着した。 同社のベ […]
コロナ禍の落ち込みから回復も経済復活は道半ば、通年ではリーマンショック後以来11年ぶりマイナス 内閣府が2月15日発表した2020年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を […]
新規感染減も、医療提供体制逼迫続き12日は見送り 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、対策特別措置法に基づき東京、大阪など10都府県を対象に1月8日から発令している緊急事態宣言について、解除の判 […]
不振の運行コース減便加速などが奏功 セイノーホールディングス(HD)は2月10日、2021年3月期連結業績予想を上方修正した。 売上高は従来数値の5830億円を5910億円、営業利益を206億円から2 […]
「ウィズコロナ」重視、テレワーク利用拡大受け会議室をウェブ対応も シービーアールイー(CBRE)は2月9日、東京都千代田区丸の内の本社オフィスを大幅にアップグレードしたと発表した。新型コロナウイルスの […]
政府が選定、全国へ確実・円滑に届けたい考え 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、接種の準備を進めている米ファイザー製ワクチンに関し、国内の輸送を手掛ける物流事業者にヤマトホールディングス、セイノ […]
物流連が会員企業向け調査、運賃・料金水準の見直しを挙げる向きも 日本物流団体連合会(物流連)は2月5日、「物流企業における新型コロナウイルス感染症への対応動向調査報告書」を公表した。 アンケート調査結 […]
EC利用旺盛、BtoCが依然好調 SGホールディングス(HD)が2月5日発表したデリバリー事業の1月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比7・5%増の1億30 […]
コロナ禍でEC利用増の寄与続く ヤマト運輸が2月4日発表した1月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比22・9%増の1億6327万1550個となった。特に、住戸のポストに入る小型の「ネコポ […]