テクノロジー

17/259ページ

EC自動出荷システムのロジレスが日本GLP系VCや東芝テック、鈴与などから8.6億円調達

アカウント数1300社突破、事業拡大見据え組織基盤強化やマーケティングに充当 EC自動出荷システム「LOGILESS」を手掛けるスタートアップのロジレスは2月28日、日本GLP系のベンチャーキャピタル […]

SBSHD、ゼロボードの温室効果ガス排出量算定・可視化ソリューションを導入

Addedのサービスと組み合わせ、脱炭素重視の改正物効法にも対応目指す ゼロボードとSBSホールディングス(HD)は2月28日、ゼロボードが展開している温室効果ガス排出量算定・可視化ソリューション「Z […]

商船三井と関西電力、カーボンクレジット事業で連携へ

アフリカや東南アジアで植林などの事業性調査 商船三井と関西電力は2月27日、植林などで生み出した温室効果ガスの排出削減分を売買し、脱炭素を支援する「カーボンクレジット事業」で連携すると発表した。 両社 […]

つなぐネットとPacPort、次世代型宅配システム「Pabbit」の普及促進で業務提携

オートロックマンションで置き配実現、居住者の利便性向上図る 通信事業を手掛けるアルテリア・ネットワークスは2月26日、同社グループでマンション向けのインターネット接続サービスを展開しているつなぐネット […]

花王、GROUNDの物流施設統合管理・最適化システムをロジスティクスセンターに導入

作業進捗の見える化実現、全44拠点に展開へ GROUNDは2月27日、物流施設統合管理・最適化システム「GWES(ジーダブリューイーエス)」を、花王が自社のロジスティクスセンター(LC)に導入したと発 […]

ウェザーニューズ、ソラカメのクラウドカメラ活用し工場や倉庫の気象リアルタイム監視サービス開始

ソーラーパネルの積雪状況など遠隔で確認可能 ウェザーニューズとソラコムは2月27日、ウェザーニューズが企業や自治体向けに天候の変化をリアルタイムで監視可能なクラウドカメラサービスの提供を同日始めたと発 […]

オカムラと日立、先進技術駆使したオフィス家具の配送効率化へ連携

計画立案や荷物の積み付け方法算出などの自動化想定、脱炭素や「2024年問題」解決目指す オカムラと日立製作所の両社は2月27日、オフィス家具の配送業務効率化へ連携を開始したと発表した。 オカムラは自社 […]

JPRが加工食品・飲料メーカーら11社と連携、「納品伝票電子化」のパイロット運用実施

伝票発行作業3~7割削減など成果確認 日本パレットレンタル(JPR)は2月27日、加工食品・飲料メーカーや卸・小売、物流事業者の11社と連携し、納品伝票電子化の効果検証と社会実装を見据えたパイロット運 […]

ウエルシアとPALTAC・センコー・日立、共同でサプライチェーン全体の配送効率向上と省エネ推進

トラック1台当たりエネルギー消費量7%削減目指す ウエルシア薬局、PALTAC、センコー、日立製作所の各社は2月26日、ウエルシアのサプライチェーン全体の配送効率化とエネルギー消費削減に向け、共同で情 […]

【現地取材・動画】物流施設など向けにロボット活用した建物管理自動化・省力化ソリューションのショールーム開設

大和ライフネクストが本社内に、受付専用タブレットなどもお披露目 大和ハウスグループでマンションやオフィスビルなどの管理を手掛ける大和ライフネクストは2月21日、東京都内の本社に、ロボットなどを駆使して […]

ANA成田エアポートサービス、フォロフライ製EVトラックを空港の作業用車両に採用

脱炭素計画推進に貢献目指す EV(電気自動車)メーカーのフォロフライは2月21日、全日本空輸(ANA)グループで空港の旅客対応やグランドハンドリング(地上支援業務)を手掛けるANA成田エアポートサービ […]

コスモ、香川・坂出でアルコール(エタノール)使った環境負荷低い航空燃料SAFを製造へ

需要増見込み、安定供給実現目指す コスモエネルギーホールディングスは2月21日、傘下のコスモ石油が三井物産と共同で検討を実施している、アルコール(エタノール)から環境負荷が低い航空燃料SAFを製造する […]

« 前ページへ次ページへ »