海外

5/156ページ

日新が米投資ファンド大手ベインキャピタルと組みMBOを正式発表、1000億円超の見通し★続報

1株当たり8100円でTOB実施 日新と米投資ファンド大手のベインキャピタルは5月12日、両社で連携して日新のMBO(経営陣による買収)を実施、株式を非公開化すると正式発表した。 MBOの一環として、 […]

テラドローン、ドローンの飛行前許可承認取得のアドバイザリー業務手掛けるイタリア企業を買収

リスク評価自動化など推進、運航管理を包括的に支援へ Terra Drone(テラドローン)は4月30日、ベルギーの連結子会社でドローンの運航管理システム(UTM)を手掛けるUnifly(ユニフライ)を […]

川崎重工と米Dexterityが世界初、トラックに自動荷積みするAIロボット開発

2本のアーム活用、実証実験進行中 川崎重工業は5月8日、AIロボティクスソフトウェアの開発などを手掛ける米国のユニコーン(企業価値が10億ドル=約1400億円以上の未公開企業)Dexterity(デク […]

商船三井が台湾沖の洋上風力発電事業に出資、現地2カ所目

建設段階から参画、クリーンエネルギー生産の知見蓄積目指す 商船三井は5月9日、建設段階から洋上風力発電事業へ参画して知見を蓄積することを目的として、デンマークの再生エネルギー系ファンドCopenhag […]

SkyDrive、台湾・澎湖で「空飛ぶクルマ」活用した医療輸送実現目指す

現地の企業や政府系研究開発機関と提携、最大10機のプレオーダー受注も 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスの運営を手掛けるSkyDriveは5月8日、台湾で大型ドローンシステムを展開している新 […]

ドローンとヘリコプターなどの衝突回避システムに関する国際規格ISO15964が発行

NEDOなどの研究開発成果を反映、広い用途で利用促進を期待 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と日本無線、日本アビオニクス、ACSL、三菱総合研究所の5者は5月8日、NED […]

豊田自動織機、空港手荷物ハンドリング手掛ける独シーメンス子会社買収で米国以外の事業取得完了

手続き継続、顧客基盤拡大など目指す 豊田自動織機は5月7日、子会社で物流ソリューションをグローバルに提供しているオランダのVanderlande(ファンダランデ)が、ドイツのSiemens(シーメンス […]

トヨタと米ウェイモ、自動運転の普及加速する戦略的パートナーシップ締結で基本合意

新たな車両プラットフォーム開発で協業 トヨタ自動車は4月30日、米アルファベット傘下のWaymo(ウェイモ)と自動運転の開発・普及に関する戦略的パートナーシップの締結で基本合意したと発表した。 トヨタ […]

セブンに買収提案のカナダ社と秘密保持契約締結、交渉前進へ

「敵対的買収行わない」保護条項に同意 セブン&アイ・ホールディングスは5月1日、買収提案を受けているカナダのコンビニやガソリンスタンド運営大手アリマンタシォン・クシュタールと、交渉に関する秘密保持契約 […]

« 前ページへ次ページへ »